「アップガレージ 松江浜乃木店」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアップガレージ 松江浜乃木店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この日は前々から行きたかった大好きな中華料理店ジャスミンにて飲茶のランチコースを堪能してきました。コースの内容としては、まずはスープ。酸辣湯。少しピリ辛で食欲をそそります。次に前菜3種。チーズ揚げワンタン、よだれ鶏、サーモンの中華風南蛮漬けです。どれもひと口サイズで女性向けのオシャレな盛り付けです。次に天心3種。イカと豚肉の焼売、イカ焼売、海老蒸し餃子。どれも食べ応え抜群でそのままでも下味がしっかりついているのでめちゃくちゃうまい。次に大海老のフリット香味野菜ソース。エビがプリプリで歯応えもあり、たまらない一品です。そして冷やし豆乳坦々麺。坦々麺というと辛いイメージがあるかもしれませんが、これは全く辛くなく、そればかりか小さく賽の目切りされたナスなどの野菜がたっぷりでヘルシー。女性の方向けの食べやすいラーメンです。最後にデザート。豆乳きな粉プリン、桃ゼリー、杏仁豆腐。桃ゼリーが美味しかったですね。最後の最後まで大満足の飲茶のランチコースでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、久しぶりに松江にいる高校時代の友達のところに遊びに行ったことがあります。友達の親戚にお祝い事があり、顔見たさもあって出かけました。慶事があるということで、このときは2人とも奮発してめったに行かないフランス料理店に向かいました。旧松江市の郊外になりますが、名前をよく聞く乃木にあるムーランドールさんに行きました。地方のマスコミなどでもよく紹介されています。 数年前に、うまい店紹介の地元のテレビ番組を見て、びっくりしたことを覚えています。それは、この店は、どこかの契約農家を利用しているのではなく、シェフをはじめ店員の人たちが、一から農業に取り組み、自家栽培のものを出しているということでした。とにかく、素材に徹底的にこだわっておられるなあと感心しました。 場所は、乃木の丘に建っています。おしゃれなレストランで、大都市パリの豪かな店というより、ほとんどが木造りで郊外ののどかなフランスの田舎にあるようなレストランでした。 中身は、前菜のスモークサーモンのロールがわたしは、一番印象に残りました。ここは、ソムリエがいる店なので、サーモンには高級そうなグラスに入った白ワインを勧めていただきました。やはり、ソムリエが選んだワインとあって、スモークサーモンととても相性がよく、サーモンの香りとともにコクのある味がさらにひきたったように思います。また、コース料理では、2,200円のAランチを注文しました。季節の野菜スープ、牛肉の赤ワインの煮込み、また、本日の魚介料理ということで、この日は甘ダイやムール貝を使ったブイヤベース(ただし、この本日の魚介料理は、560円ほど追加されます。)などが出ました。デザートは、クリームの甘すぎないケーキや上品な味わいのある紅茶が出ました。 ただ、全体的に、とてもおいしかったのですが、欲をいえばわたしの好きな肉類についてですが、少し残念なところもありました。有名フレンチ店なので、牛肉の赤ワインの煮込みについては、サーロインあたりの肉をじっくりコトコト煮込んだものを想像していました。ですが、肉の他の部位を使い、思ったほど肉にもワインがしみ込んでいないような気がしたことです。ただ、松江を代表する全体的には旨いフレンチ店なので、ぜひ、皆さん行ってみてください なお、最後に営業時間は11:30〜14:00、17:30〜20:30で、火曜日が定休日ということでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この日は前々から行きたかった大好きな中華料理店ジャスミンにて飲茶のランチコースを堪能してきました。コースの内容としては、まずはスープ。酸辣湯。少しピリ辛で食欲をそそります。次に前菜3種。チーズ揚げワンタン、よだれ鶏、サーモンの中華風南蛮漬けです。どれもひと口サイズで女性向けのオシャレな盛り付けです。次に天心3種。イカと豚肉の焼売、イカ焼売、海老蒸し餃子。どれも食べ応え抜群でそのままでも下味がしっかりついているのでめちゃくちゃうまい。次に大海老のフリット香味野菜ソース。エビがプリプリで歯応えもあり、たまらない一品です。そして冷やし豆乳坦々麺。坦々麺というと辛いイメージがあるかもしれませんが、これは全く辛くなく、そればかりか小さく賽の目切りされたナスなどの野菜がたっぷりでヘルシー。女性の方向けの食べやすいラーメンです。最後にデザート。豆乳きな粉プリン、桃ゼリー、杏仁豆腐。桃ゼリーが美味しかったですね。最後の最後まで大満足の飲茶のランチコースでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、久しぶりに松江にいる高校時代の友達のところに遊びに行ったことがあります。友達の親戚にお祝い事があり、顔見たさもあって出かけました。慶事があるということで、このときは2人とも奮発してめったに行かないフランス料理店に向かいました。旧松江市の郊外になりますが、名前をよく聞く乃木にあるムーランドールさんに行きました。地方のマスコミなどでもよく紹介されています。 数年前に、うまい店紹介の地元のテレビ番組を見て、びっくりしたことを覚えています。それは、この店は、どこかの契約農家を利用しているのではなく、シェフをはじめ店員の人たちが、一から農業に取り組み、自家栽培のものを出しているということでした。とにかく、素材に徹底的にこだわっておられるなあと感心しました。 場所は、乃木の丘に建っています。おしゃれなレストランで、大都市パリの豪かな店というより、ほとんどが木造りで郊外ののどかなフランスの田舎にあるようなレストランでした。 中身は、前菜のスモークサーモンのロールがわたしは、一番印象に残りました。ここは、ソムリエがいる店なので、サーモンには高級そうなグラスに入った白ワインを勧めていただきました。やはり、ソムリエが選んだワインとあって、スモークサーモンととても相性がよく、サーモンの香りとともにコクのある味がさらにひきたったように思います。また、コース料理では、2,200円のAランチを注文しました。季節の野菜スープ、牛肉の赤ワインの煮込み、また、本日の魚介料理ということで、この日は甘ダイやムール貝を使ったブイヤベース(ただし、この本日の魚介料理は、560円ほど追加されます。)などが出ました。デザートは、クリームの甘すぎないケーキや上品な味わいのある紅茶が出ました。 ただ、全体的に、とてもおいしかったのですが、欲をいえばわたしの好きな肉類についてですが、少し残念なところもありました。有名フレンチ店なので、牛肉の赤ワインの煮込みについては、サーロインあたりの肉をじっくりコトコト煮込んだものを想像していました。ですが、肉の他の部位を使い、思ったほど肉にもワインがしみ込んでいないような気がしたことです。ただ、松江を代表する全体的には旨いフレンチ店なので、ぜひ、皆さん行ってみてください なお、最後に営業時間は11:30〜14:00、17:30〜20:30で、火曜日が定休日ということでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本