カー用品情報
洗車グッズあれこれ
カー用品店の洗車グッズ売り場には様々な商品が並びます。ここではあると便利な代表的な洗車グッズを用途別にご紹介します。
ボディ洗車用グッズ

洗車の基本、ボディを洗車する際にあると便利な洗車グッズです。
洗車用シャンプー

洗車に絶対必要な専用シャンプーです。水洗いだけでは自動車は綺麗になりません。様々な種類のシャンプーがラインアップされており、シャンプーするだけでワックスと同じ効果を与えられるものなど便利なものも増えてきています。
バケツ類
シャンプーを水で薄める際に用いるバケツ類もカー用品店では販売されています。バケツがそのまま洗車グッズ入れになるものが便利で人気が高いようです。
スポンジ
シャンプーをボディ表面に当てるためのスポンジです。タオルよりも専用設計のスポンジのほうが効率よく洗車できます。
拭取り用クロス

洗車したあとの水分を拭き取るための専用クロスです。合成セームで作られており、通常のタオルなどよりも高い吸水性があり、素早く水分を拭き取ることができます。絞って繰り返し使用できます。
鉄粉除去用粘土
洗車では落としきれない鉄粉を除去するための粘土です。鉄粉を除去することで、ワックスやコーティングが美しく仕上がるようになります。
ワックス、コーティング剤
より美しく洗車を仕上げるために使うワックスやコーティング剤です。これもシャンプーと同様に様々な種類のものがラインアップされています。
ワックス、コーティング専用クロス
水分を拭き取る際に用いたクロスなどとは別に、ワックスやコーティング用のクロスを用意しましょう。
タイヤ・ホイール用洗車グッズ

自動車の中でも特に汚れやすいタイヤとホイールには、専用の洗車グッズが数多くラインアップされています。
タイヤ用クリーナー
タイヤの汚れを落とす専用のクリーナーが販売されています。タイヤのゴム保護にも役立ちます。
タイヤのつやだし剤
スプレーで吹き付けるだけでタイヤが黒く美しいツヤを出すようになります。タイヤの黒さが増すだけで、仕上がりの見た目が大きく向上します。
ホイール用クリーナー

ホイールの汚れを落とす専用のクリーナーです。ホイールはブレーキに近いことから特に鉄粉などが付きやすいため、強力な専用クリーナーを使うことで簡単に汚れが落とせるようになります。
ブラシ
タイヤやホイールの洗浄には、ボディの洗車で使うスポンジとは別の道具として、専用ブラシを用意しましょう。洗車作業が効率良くなります。
ウインドウ用洗車グッズ

自動車の各部にあるウインドウガラス部分専用の洗車グッズがあります。
ガラス用クリーナー
ガラスの汚れを効率よく落とせるように調合された専用クリーナーです。汚れを落とすのと同時に、くもり止めや撥水効果を得られるものもあります。
ウェットクロス
ちょっとしたガラスの汚れを拭き取るための、専用ウェットクロスです。自動車に常備しておくことで便利に使用できます。