「オートバックス 藤井寺店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~57施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオートバックス 藤井寺店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の藤井寺市内にあるカフェバーです。お昼は、カフェとして営業しており、キッズスペースも用意されていてお子様連れにも安心です。夜になると、雰囲気の良いバーに様変わりします。メニューも多く用意されていています。パスタを頂きましたが、こだわりが感じられ美味しかったです。
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で128m
吉野家 170号線藤井寺店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家のこちらの店舗は仕事帰りにいつも食べて帰ります。170号線の側道の角地にあります。道路から目立つところにあります。商品も注文するとすぐに持ってきてくれるので、オペレーションもすごいです。
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で147m
やきとり大吉 藤ケ丘店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒583-0017 大阪府藤井寺市藤ケ丘3-4-8
- アクセス:
近鉄南大阪線「藤井寺駅」から「やきとり大吉 藤ケ丘…」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大吉さん、大好きです。炭火で焼いた、鶏肉は美味しく最高です。また私は個人的に炭で焼いた匂いが好きです。おススメはチーズつくねです。 歯ごたえがあって、品数も多くて、店内の雰囲気も木造で落ち着いた感じなのでお酒が進みます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道170号線と府道31号線とが交わる野中の交差点より西へ行った所にあります。 駐車場完備です。 カウンター席とテーブル席が5席ほどあり、とても良い雰囲気の清潔感のあるお店です。 ワインの種類も多いです。 どの料理も上品で見た目にも美味しいイタリアンでした。 特にパスタ類がお勧めのオシャレなお店です。 また訪れたいと思います。
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で421m
ビッグジョー藤井寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、藤井寺市野中2丁目の府道31号線の東側突き当たり、外環状線の国道170号線との交差点にある洋風の建物で赤色の看板に男性のコックさんの顔が描かれているのが目印です。 駐車場は41台分あります。 最寄り駅は近鉄南大阪線の「古市駅」から徒歩14分です。 営業時間はランチタイムが11時から15時まででラストオーダーは14時、ディナータイムは17時から22時でラストオーダーは21時となっています。 定休日はありません。 当日や土日祝の予約や座席の指定はできません。また、ランチタイムの予約をした場合に日替りランチを注文することはできませんのでご注意ください。 さて、まずはお店のご紹介をさせていただきます! 藤井寺店が第1号店で本店になります。お店の名前の由来は、身長190cm、体重130kgの大相撲で活躍されていた店主さんがアメリカの友人から呼ばれていた名前だそうです。 お店のこだわりはやはりお肉で、鮮度や肉質、風味それぞれに最高品質のものを求め厳選した商品を提供し続けられていることが愛され続ける理由だと思います。 ランチメニューでは数量限定の「日替りランチ」が地元の方にも大人気で、毎日メニューが変わることとスープやドリンクも付いて1,700円です! この数量限定の日替りランチが終了した後に登場するのが、「ステーキランチ」です。ランチタイム限定のお得な贅沢ステーキで日替りランチと同じく1,700円でいただけます! 日替りランチメニューはホームページで掲載されているので、チェックしてからのご利用をオススメします! ランチタイムのもうひとつのメニューが、藤井寺店限定の「大人のためのリトルジョーセット」です。これも日替りランチが終了した後に登場するメニューで、大人のためのお子様ランチのような形でワンプレートにハンバーグや有頭エビフライ、グラタンにデザートもついて2,550円です。 グランドメニューや月替わりメニューなどまだまだお伝えしたい魅力いっぱいのお店です! 是非一度ご利用してみてくださいね!
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で439m
餃子の王将 外環藤井寺店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の外環沿い古墳近くにある中華料理チェーン店、餃子の王将 外環藤井寺店さん。道路沿いに大きくお店が建っているので分かりにくいですが、駐車場はお店の奥へ回り込んだら20台以上は停められるくらい広いです。車は通れませんが駐車場の裏側には通路があり、近所の人がそこを通ってお店に入れるようになっていました。以前は店内に喫煙席がありましたが、数年前に店内を改装してからは全席禁煙になったので、小さな子供連れのファミリーさんでも利用しやすくなったんじゃないかと思います。お店に入ると店員さんがテキパキと席に案内してくれ、注文も元気よく厨房に伝えてくれるので気持ちが良かったです。王将さんはお店ごとにメニューが違っていたりするので、いろんな店舗に行くことも楽しみの一つですが、ここではスタミナラーメンがレギュラーメニューになっているのでおススメです!ニンニクが効き、少し辛めなスープにキムチ・ニラ・チャーシューが入っていて、(唐辛子が麺にも少し練りこまれている?)辛い物好きな私としてはありがたい旨辛のラーメンです!自宅から一番近い王将さんでは一時期作られていたのですが、次に行った時にはメニューから無くなっており、当時とても残念な思いをしました・・・。しかし藤井寺店さんでは普通に注文でき、たまたま来た店舗でまたこのラーメンを食べられると思った時は嬉しかったですね(笑) 年末とはいえ平日のお昼前でも結構お客さんが多かったので、年末年始やお盆などの時期は行く時間を考えないと待ち時間がスゴイ事になりそうです。
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で469m
びっぐじょうちゃんこ場
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市、近鉄南大阪線「古市駅」から歩いて北へ15分、羽曳野市役所の近くにあるびっくじょう羽曳野店へ行ってきました! 会社の代表者の方が元力士で地元ではすごく有名なお店だそうです。妻の実家に近く、里帰りの際に義両親と共に訪問しました。 隣には経営者が同じで同じ名前のステーキハウスがあります。入り口を間違えないように気をつけて下さいね。今回、私達は車での訪問です。駐車場は150台以上止まれますし車路も広いので無理なく駐車出来ました。駅からは少し距離があるので車での訪問をお勧めします。 11時30分頃にお店に来店しましたが、この時間であればまだお客さんは少なく予約がなくても待たずに入れました。店内はテーブル席と掘り炬燵式の座敷 、カウンターもありました。1人で来店してもカウンターがあれば気兼ねなく食べれるのでありがたいですね。 私達は2歳の子供もいたので固定椅子のテーブルをお願いしました。来店してから分かったのですが、このお店には子供椅子はありませんでした。子供用の器はあるのになぜ?という感じですが、仕方がありません。子供には申し訳なかったですが椅子に立って食べてもらいました。早く予約していれば個室の座敷があるそうなので子供連れには予約をオススメします。 お昼のメニューは「ちゃんこ鍋御膳」か「もつ鍋御膳」が主流のようです。季節メニューとして今は「鰻重」と「とんかつと冷たいお蕎麦御膳」がありました。初めてということもあり、「ちゃんこ鍋御膳」を注文です。ちゃんこ鍋に小鉢が2つ付いていました。見た目は大きくない一人鍋にちゃんこが入ってくるのですが、ツミレや豚肉、野菜もたっぷりなのですごくお腹いっぱいになりますよ!薬味で鷹の爪と柚子胡椒は無料で提供してもらえます。席にはないので店員さんにお願いすると持ってきてくれますよ。両方共少し入れるとすごく美味しかったです。それでも物足りない方は100円で辛味噌をつけれます。少しこってりになるかもしれませんがこちらも美味しかったです!
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で546m
かごの屋 藤井寺インター南店/ かごの屋84店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かごの屋の藤井寺インター南店は外環状線沿いにあり、とても目立つ場所にあります。親戚の会食で一度利用させて頂きましたが、料理は全て美味しく、店員さんの接客もすごく良かったです。
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で621m
ホルモン焼きうどんひーくん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホルモン焼きうどんひーくんは今まで食べた中で1番美味しいホルモン焼きうどんです。甘辛いタレがマッチして、ホルモンもたくさん入っています。クセになる味なので食べたことない人は食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄南大阪線の古市駅より徒歩6分のほどにある、珍しい老舗のフレンチレストランの店です。 ランチは3種類のコースがあり、スペシャルランチは人気だそうです☆盛り合わせやスープ、魚と肉料理、デザートなど付いています♪ この店は特別な記念日や誕生日などの落ち着いた雰囲気でゆったり食事できるので、予約して行かれることを是非おススメします!
-
周辺施設オートバックス 藤井寺店から下記の店舗まで直線距離で721m
マクドナルド 外環藤井寺店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱり子供はマクドナルドが好きですよね。場所は、170号線を羽曳野市方面に向かう側道にあります。大きな店舗看板があるので、分かりやすいと思います。電車でしたら、近鉄南大阪線の土師ノ里駅から西へ徒歩15分くらいのところにあります。駐車場や駐輪場もありますので、車でも自転車でも安心です。またドライブスルーもありますので、時間がない時、雨の日でも便利です。座席は、だいたい合計100席ぐらいあります。昼時は、交通量が多い道沿いということもあり、駐車場17台ぐらい駐車できますが満車状態になることもあります。また、ドライブスルーの利用者待ちの長い列ができていることもあります。また、駐車場内は非常に混雑していますので、昼時を少しハズしての来店をオススメします。店内も席の空き待ちをすることもありますので、先に席を取ってから注文することをオススメします。客層は、家族連れやカップルが多いです。店内は優しい感じの照明で照らされており、落ち着いた雰囲気で良いと思います。私は、その時の限定商品のセット、今ならサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフがおすすめです。バンズが柔らかく、2段になっているチーズとハンバーグがジューシーで美味しいです。または、その時のスマホのマクドナルドのクーポンから選んでいますが、迷ったら、ビックマックセットを頼んでいます。ハンバーグが2枚挟んであり、レタスと一緒にかけてあるソースとピクルスのバランスが良く、大好きです。子供は、オモチャが付いているハッピーセットを頼みます。その嬉しそうな顔を見ると、またマクドナルドに行こうという気持ちになります。またフロアの店員さんも多く、テキパキと動いてよく気が付くので、食事が終わり帰る用意をしていると近寄ってきて、笑顔でゴミを捨てにいってくれます。非常に教育がされていていつも気分よく食事が出来ます。子供を連れているので、いつも助かっています。是非利用してみて下さい。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、藤井寺市野中2丁目の府道31号線の東側突き当たり、外環状線の国道170号線との交差点にある洋風の建物で赤色の看板に男性のコックさんの顔が描かれているのが目印です。 駐車場は41台分あります。 最寄り駅は近鉄南大阪線の「古市駅」から徒歩14分です。 営業時間はランチタイムが11時から15時まででラストオーダーは14時、ディナータイムは17時から22時でラストオーダーは21時となっています。 定休日はありません。 当日や土日祝の予約や座席の指定はできません。また、ランチタイムの予約をした場合に日替りランチを注文することはできませんのでご注意ください。 さて、まずはお店のご紹介をさせていただきます! 藤井寺店が第1号店で本店になります。お店の名前の由来は、身長190cm、体重130kgの大相撲で活躍されていた店主さんがアメリカの友人から呼ばれていた名前だそうです。 お店のこだわりはやはりお肉で、鮮度や肉質、風味それぞれに最高品質のものを求め厳選した商品を提供し続けられていることが愛され続ける理由だと思います。 ランチメニューでは数量限定の「日替りランチ」が地元の方にも大人気で、毎日メニューが変わることとスープやドリンクも付いて1,700円です! この数量限定の日替りランチが終了した後に登場するのが、「ステーキランチ」です。ランチタイム限定のお得な贅沢ステーキで日替りランチと同じく1,700円でいただけます! 日替りランチメニューはホームページで掲載されているので、チェックしてからのご利用をオススメします! ランチタイムのもうひとつのメニューが、藤井寺店限定の「大人のためのリトルジョーセット」です。これも日替りランチが終了した後に登場するメニューで、大人のためのお子様ランチのような形でワンプレートにハンバーグや有頭エビフライ、グラタンにデザートもついて2,550円です。 グランドメニューや月替わりメニューなどまだまだお伝えしたい魅力いっぱいのお店です! 是非一度ご利用してみてくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱり子供はマクドナルドが好きですよね。場所は、170号線を羽曳野市方面に向かう側道にあります。大きな店舗看板があるので、分かりやすいと思います。電車でしたら、近鉄南大阪線の土師ノ里駅から西へ徒歩15分くらいのところにあります。駐車場や駐輪場もありますので、車でも自転車でも安心です。またドライブスルーもありますので、時間がない時、雨の日でも便利です。座席は、だいたい合計100席ぐらいあります。昼時は、交通量が多い道沿いということもあり、駐車場17台ぐらい駐車できますが満車状態になることもあります。また、ドライブスルーの利用者待ちの長い列ができていることもあります。また、駐車場内は非常に混雑していますので、昼時を少しハズしての来店をオススメします。店内も席の空き待ちをすることもありますので、先に席を取ってから注文することをオススメします。客層は、家族連れやカップルが多いです。店内は優しい感じの照明で照らされており、落ち着いた雰囲気で良いと思います。私は、その時の限定商品のセット、今ならサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフがおすすめです。バンズが柔らかく、2段になっているチーズとハンバーグがジューシーで美味しいです。または、その時のスマホのマクドナルドのクーポンから選んでいますが、迷ったら、ビックマックセットを頼んでいます。ハンバーグが2枚挟んであり、レタスと一緒にかけてあるソースとピクルスのバランスが良く、大好きです。子供は、オモチャが付いているハッピーセットを頼みます。その嬉しそうな顔を見ると、またマクドナルドに行こうという気持ちになります。またフロアの店員さんも多く、テキパキと動いてよく気が付くので、食事が終わり帰る用意をしていると近寄ってきて、笑顔でゴミを捨てにいってくれます。非常に教育がされていていつも気分よく食事が出来ます。子供を連れているので、いつも助かっています。是非利用してみて下さい。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の外環沿い古墳近くにある中華料理チェーン店、餃子の王将 外環藤井寺店さん。道路沿いに大きくお店が建っているので分かりにくいですが、駐車場はお店の奥へ回り込んだら20台以上は停められるくらい広いです。車は通れませんが駐車場の裏側には通路があり、近所の人がそこを通ってお店に入れるようになっていました。以前は店内に喫煙席がありましたが、数年前に店内を改装してからは全席禁煙になったので、小さな子供連れのファミリーさんでも利用しやすくなったんじゃないかと思います。お店に入ると店員さんがテキパキと席に案内してくれ、注文も元気よく厨房に伝えてくれるので気持ちが良かったです。王将さんはお店ごとにメニューが違っていたりするので、いろんな店舗に行くことも楽しみの一つですが、ここではスタミナラーメンがレギュラーメニューになっているのでおススメです!ニンニクが効き、少し辛めなスープにキムチ・ニラ・チャーシューが入っていて、(唐辛子が麺にも少し練りこまれている?)辛い物好きな私としてはありがたい旨辛のラーメンです!自宅から一番近い王将さんでは一時期作られていたのですが、次に行った時にはメニューから無くなっており、当時とても残念な思いをしました・・・。しかし藤井寺店さんでは普通に注文でき、たまたま来た店舗でまたこのラーメンを食べられると思った時は嬉しかったですね(笑) 年末とはいえ平日のお昼前でも結構お客さんが多かったので、年末年始やお盆などの時期は行く時間を考えないと待ち時間がスゴイ事になりそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市、近鉄南大阪線「古市駅」から歩いて北へ15分、羽曳野市役所の近くにあるびっくじょう羽曳野店へ行ってきました! 会社の代表者の方が元力士で地元ではすごく有名なお店だそうです。妻の実家に近く、里帰りの際に義両親と共に訪問しました。 隣には経営者が同じで同じ名前のステーキハウスがあります。入り口を間違えないように気をつけて下さいね。今回、私達は車での訪問です。駐車場は150台以上止まれますし車路も広いので無理なく駐車出来ました。駅からは少し距離があるので車での訪問をお勧めします。 11時30分頃にお店に来店しましたが、この時間であればまだお客さんは少なく予約がなくても待たずに入れました。店内はテーブル席と掘り炬燵式の座敷 、カウンターもありました。1人で来店してもカウンターがあれば気兼ねなく食べれるのでありがたいですね。 私達は2歳の子供もいたので固定椅子のテーブルをお願いしました。来店してから分かったのですが、このお店には子供椅子はありませんでした。子供用の器はあるのになぜ?という感じですが、仕方がありません。子供には申し訳なかったですが椅子に立って食べてもらいました。早く予約していれば個室の座敷があるそうなので子供連れには予約をオススメします。 お昼のメニューは「ちゃんこ鍋御膳」か「もつ鍋御膳」が主流のようです。季節メニューとして今は「鰻重」と「とんかつと冷たいお蕎麦御膳」がありました。初めてということもあり、「ちゃんこ鍋御膳」を注文です。ちゃんこ鍋に小鉢が2つ付いていました。見た目は大きくない一人鍋にちゃんこが入ってくるのですが、ツミレや豚肉、野菜もたっぷりなのですごくお腹いっぱいになりますよ!薬味で鷹の爪と柚子胡椒は無料で提供してもらえます。席にはないので店員さんにお願いすると持ってきてくれますよ。両方共少し入れるとすごく美味しかったです。それでも物足りない方は100円で辛味噌をつけれます。少しこってりになるかもしれませんがこちらも美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家のこちらの店舗は仕事帰りにいつも食べて帰ります。170号線の側道の角地にあります。道路から目立つところにあります。商品も注文するとすぐに持ってきてくれるので、オペレーションもすごいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府羽曳野市の近鉄電車「古市駅」近くにある串揚げ屋さん、松風さん。 数年前羽曳野に住んでいる友人と飲みに行くことになり、その時にここは古市でかなり人気があるお店だと言われ連れて行ってもらいました。マンションや商業ビルが近くに立ち並ぶエリアの中に、飲食店が数件並んだ建物が。その建物の中のテナントに入っています。お店の前に駐車場はありますが、2〜3台くらいまでなら可能かと思います。(お酒を飲む方はダメですが・・・) 近づいてみるとなにやらお店の入り口から格式高そうな高級感が・・・。自分達の中ではチェーン店のようなところで食事をするイメージだったので、入る前に怖気づいた記憶があります(笑) 中に入ると調理場とカウンター席、テーブル席があり、2階は座敷の個室が数部屋設けられている作りになっていました。お店の人は皆さん元気いっぱいで、1階は常連さんらしきお客さんで埋まっていたことと、こちらが7人ほどの人数で来店したため2階に案内されました。外から見た感じとは裏腹に、2階は上がってみると結構広かったです。 私はお酒にはあまり詳しくないのですが、結構種類が多いと思います。(飲み放題もできたと思います) メニューに関しては串揚げが1本単位で注文できるうえ、安くて美味しくて種類も多いです。串揚げ店なのでそれについてはあまり驚きませんが、どちらかというと海鮮料理の種類がとても多いことの方が衝撃でした。お刺身は新鮮で、ウニや白子やアワビなんかも比較的お手頃な金額で注文できます。一品物で高くても800円ほど、一人分の鍋やウニが沢山乗ったご飯物でも1,000円前後ほどで注文できたと思います。その時は頼みませんでしたが、カニとかフグも置いているようでした。 一人当たりのお会計は思ったほどしなかったので、古市に来たらまた行こうかーと話していたのですが、後から聞いたら平日でもなかなか予約が取れないくらい繁盛しているそうです。機会があれば一度行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人等に美味しいよと言われずっと行きたかったお店。横にも美味しいお店があり以前から気になっていました。お店に入るとなんだかオレンジ?青白い?照明で昔の焼肉屋っぽい感じが漂っています。テーブル5・6席ですが、少し遅めの20時頃伺いましたが満席で、隣の美味しいお店からはしごしてくる人まで・・・そんなに美味しいのか・・・と期待を膨らませながらお店の方を呼びオーダー。なにが美味しいですか?と聞くと、壁にも貼ってある「タンモト」というメニューは珍しくて美味しいですよ!と・・・あともう1点「焼きしゃぶ」も勧められましたがとりあえず「タンモト」と「ハラミ」「ロース」「てっちゃん」を注文。どのお肉もとても綺麗で脂身まですっごく美味しかったです。この日はお酒を飲まずにライスとテールスープを注文して、焼肉を思う存分味わいました。テールスープもお肉がとろけるほど柔らかく、とても美味でした!次回はお酒も注文して、飲んで食べて・・・是非また来たいなと思うお店でした。駅からも徒歩10分とかからないお店なので羽曳野市に遊びに来られる際は是非寄ってもらいたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からこじんまりとあるお店で、引越して来た当初はこの店は開いているのか閉まっているのかわからずでしたが、ある日お昼頃に通りかかってみるとお好み焼きのいい香りが外までしていて、春位だったので店のドアが開いていて中が賑わっているのが偶然見えました。それまではドアが閉まっていると暖簾が前に出ていても中の様子が伺えず勇気がなくて入店できませんでしたが、賑わっている所が見えれば怖がることなく入れます。当日は市役所に用事があったのですが、古市駅から大きな車がバンバン通る道を徒歩で行くのは怖い為、市役所に行く方はだいたいこの三平さんのある中の住宅街の道を歩きます。その用事の帰りに伺いました。子供と二人で行ったのですが、子供の好きな一品のコーンバターがあったのでまずはそちらを注文。あとは焼きそばとお好み焼きを注文しましたが、どれも飾り過ぎず素朴な昔ながらの大阪のお好み焼きでなんだかホッとするお味・・・。お店の中のテーブル席の雰囲気も全てそうでしたが全てが懐かしい・・・料理を作ってくれる老夫婦もいい雰囲気を出されています。来ているお客さんも何十年も通っておられるような年配の方が多く、その間も電話でのテイクアウトの連絡がひっきりなしにかかってきていて、こんなに人気のあるお店なんだと中々入れなかった自分を後悔するくらいのお店でした。一度行ってとてもよかったのでそれ以降は家族と食べに行ったり、ママ達のご飯にも行きました。子供も気に入ったのか他のお好み焼き屋はあまり行きたがらなのですが、三平さんなら「行こう!!」とついてきてくれるのでよくいくお店になりました。あまり目立つ場所にお店はありませんし、駐車場もありませんが、近所にはコインパーキングもありますし、是非懐かしいお好み焼き他鉄板料理が食べたい時は三平さんに来てください。初めて行った日の帰宅後に地元の人にこちらの店を知っているかと聞いたところ、結構知られていて有名でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- LIC羽曳野のイベントに行く前に寄ってみました。コーヒーハウス101さんは古市駅を降りて白鳥通りという大きな通りをまっすぐ「LICはびきの」という大きな建物へ行くまでの右側にあります。駐車場は前と裏にもあり、結構な台数が止められます。数年前から出来ていたのですが、行ったことがなかったのでドキドキしながら入店。白を基調とした店内で清潔感があります。入口のショーケースにはテイクアウト用のフルーツサンド!!ここ最近フルーツサンドブームで早くも心奪われます。モーニングが色々あって悩みましたが、私は「いろどりのフルーツとサラダのセット」と注文。一緒に行った男性はそんなにフルーツに興味がなく「サラダモーニング」を注文していました。ここはやっぱり女性の方がうれしいメニューかもしれません。注文したセットが到着すると大きなワンプレートにハーフ食パン、サラダ、フルーツもりもり、ゆで卵、ヨーグルト・・・と、とってもボリュームたっぷりで見た目に綺麗!!食べる前からワクワクする内容でした。食パン、サラダはもちろん。普段あまり食べていないフルーツがいっぱいでどれも甘くて美味しかったので、体にいいモーニングを食べたーという充実感でとても気分のいい朝になりました。派手なお店ではないですが、雑誌等も多くゆっくり出来る空間なので、近くに来られた際は是非寄ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホルモン焼きうどんひーくんは今まで食べた中で1番美味しいホルモン焼きうどんです。甘辛いタレがマッチして、ホルモンもたくさん入っています。クセになる味なので食べたことない人は食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元では有名な焼き鳥屋「きとり」さん。刺身からサラダ、焼き物、〆のラーメンまでどの料理を食べても美味しいです。鳥の刺身は新鮮で濃厚な味がとっても美味!!焼き物はもちろん美味しいのですが、鶏出汁のしっかり効いた〆のラーメンと細切りさつまいもに好みではちみつをたーっぷりかけるさつまいもチップが他のお店にはない美味しいメニューだと思います。週末はフラッと行ってもなかなか入れず予約は必須です。羽曳野の古市駅からは徒歩だと15分位かかり遠いですが、近くに来られた際は是非寄ってもらいたいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本