「オートバックス 福岡原店」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオートバックス 福岡原店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 202号線沿い、福岡市早良区原にある「博多長浜ラーメン風靡(ふうび)本店」は、地元の人も遠方から訪れる人も多い、知る人ぞ知る人気店です。平日も休日も、老若男女で賑わう活気あるお店で、ランチタイムには多くの人が訪れ、店の前にある10台ほど停められる駐車場はいつも満車。車で行く場合は少し不便ですが、回転が速いので、少し待てば駐車できることも多いです。店内は広々としていて席数も多く、週末やランチタイムなど混雑する時間帯でも、比較的早く案内される印象です。開放感のある空間で、どこか懐かしい雰囲気の中でゆっくり食事を楽しむことができます。お昼時や夕食時に長時間並ぶようなことは少ないため、時間を気にせず行けるのも嬉しいポイントですね。今回頼んだのは、「半分やきめしセット」。こちらはお店の人気メニューで、ラーメンと半分やきめしのセットというボリューム満点の一皿です。まずラーメンは中細のストレート自家製麺で、風靡ならではのコシのある食感が絶妙。スープは脂がしっかり効いていて、最後まで熱々で食べられるのもポイントです。トッピングのネギは、甘みがあってスープと良く合い、チャーシューも大きくて柔らかいのが嬉しいですね。ラーメンが熱々で最後まで美味しく食べられるのは、さすが人気店だと感じました。やきめしもセットで頼むと、ラーメンとほぼ同時に提供され、手際の良さもさすがです。熱々の状態で提供され、しっかり味付けがされていて、ラーメンとの相性が良く、食事が進みます。ラーメンもやきめしも、ボリュームがあるのでお腹がしっかり満たされます。セットで満足感が高く、食べ終わった時にはしっかり満腹に。また、風靡ではラーメン以外におでんもおすすめメニューとして人気のようです。まだ食べたことはないのですが、常連さんには好評とのことで、次回訪れた際にはぜひ試してみたいと思っています。さらに、チャンポンや味噌、醤油ラーメンもあり、2番人気の「ラーメン定食(餃子付き)」も気になるところです。風靡はラーメンの味、ボリューム感、お得感に加え、こうした幅広いメニューが魅力で、リピーターが多いのも納得です。「博多長浜ラーメン風靡 本店」は、家族や友人と気軽に行けて、何度でも通いたくなるようなお店。次回もまた違うメニューを楽しみたくなりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区にある人気のラーメン店、一平ラーメンを紹介します。 住所は福岡県福岡市早良区小田部2丁目1-24になります。 電車で行かれる場合は福岡市地下鉄空港線室見駅から徒歩20分程で着きます。バスで行かれる場合は小田部一丁目バス停から徒歩3分程で着くのでバスか車で向かうことをお勧めします。昔ながらの外観で赤い看板で一平ラーメンと書かれているのですぐわかると思います。 一平ラーメンは、福岡ラーメンの代表的な一つとして知られています。創業は1961年で、現在でも多くの人々に愛され続けています。 店内に入ると、温かみのある木のカウンターやテーブル席が広がっており、居心地の良い雰囲気が漂っています。カウンター席からは料理が作られる様子を間近で見ることができ、職人技に感動すること間違いありません。 一平ラーメンの看板メニューは、もちろん「とんこつラーメン」です。スープは濃厚でコクがありながらも、後味はあっさりとしていて飽きのこない味わいです。麺は自家製のものを使用しており、しっかりとしたコシがあります。チャーシューやメンマ、味玉などのトッピングも充実しており、好みに合わせてアレンジすることもできます。 また、一平ラーメンでは「辛さ」という選択肢もあります。特製の辛味オイルを加えることで、よりパンチの効いた味わいを楽しむことができます。辛いもの好きな方には特におすすめです。 他にも一平ラーメンでは、豚バラ炙りやネギトッピングなどのバリエーションも用意されています。さまざまな組み合わせを試してみることで、自分好みの一杯を見つけることができるでしょう。 しかもラーメン一杯が500円ととてもリーズナブルな価格になっておりライスセットでも700円ととても安くなっております。大盛りラーメン一杯でも650円で価格帯も一つの魅力となっております。 福岡市早良区に訪れる際には、一平ラーメンへぜひ足を運んでみてください。美味しいとんこつラーメンと、温かい雰囲気の中での食事体験を楽しむことができること間違いありません。
-
周辺施設オートバックス 福岡原店から下記の店舗まで直線距離で763m
リンガーハット 福岡小田部店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部2丁目6-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「室見駅」から「リンガーハット 福岡…」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット福岡小田部店に行ってきました。住所は福岡県福岡市早良区小田部2丁目6-38です。国道202号線沿いで駐車場も広く、車で寄りやすいのが嬉しいです。ランチタイムは混み合うこともありますが、提供がスピーディーなのであまり待たずに座れます。私は夕方に行きましたが、平日だったので待たずに座れました。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんを食べました。麺の量は、100グラム、200グラム、300グラムから選べました。私は200グラムにしました。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんは、リンガーハット夏の麺第2弾で発売されている、期間限定の商品なので、オールシーズンは食べられないです。冷たくて、夏の季節にピッタリですが、おいしいのでオールシーズン販売してほしいなと思いました。冷たい季節限定の麺は豚しゃぶ冷やしちゃんぽんの他に、豚しゃぶ冷やしめんがあり、豚しゃぶ冷やしめんは甘酢タレが使用されていて、豚しゃぶ冷やしちゃんぽん、豚しゃぶ冷やしめんともに花椒ラー油が付いてくるので、味の変化を楽しめます。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんには300グラムがありますが、豚しゃぶ冷やしめんは100グラムと200グラムだけで、300グラムはありませんでした。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんの味は、旨味が溶け合った、白濁したスープを一口すすると、まろやかで奥深いコクが口いっぱいに広がりました。その絶品スープが、もちもちとした食感の太い麺によく絡みます。なんといっても具材の豊富さがちゃんぽんの良い所で、シャキシャキとした水菜やもやし、彩りを添えるパプリカやねぎ、トマト、 そしておいしい豚肉などがたっぷりと入っており、食べ応えは抜群でした。 それぞれの具材から染み出た旨味がスープにさらなる深みを与え、最後まで飽きることなく楽しめました。様々な食感と味わいが一杯で楽しめる、大満足の一杯でした。野菜をたくさんとれるので、普段野菜不足になりやすい私にとって非常に助かります。値段も手頃でお腹いっぱいになれるので、野菜不足を感じた時や、手軽に美味しいランチを済ませたい時に頼りになるお店です。
-
周辺施設オートバックス 福岡原店から下記の店舗まで直線距離で836m
長浜ラーメンぶっきらぼう
所在地: 〒814-0022 福岡県福岡市早良区原7丁目26-22
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「賀茂駅」から「長浜ラーメンぶっきら…」まで 徒歩14分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長浜ラーメンといえば豚骨スープにまっすぐの細麺。2杯ぐらいさらっといけそうですが、こちらのお店はギョーザも有名なので是非セットがおすすめ。ギョーザはタレなしでもおいしいのでまずはそのまま食べてみてください。さらに焼き鳥もあるというから、まずは焼き鳥とビールを楽しんで最後のシメにラーメンという黄金コンビが可能です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一心亭小田部店は福岡市早良区小田部の国道202号線沿い、小田部交差点を西に向かうとすぐにわかります。自分は子供の頃から通っているお店で今では子供たちも全員ここのラーメンが大好きでよく『食べたいから、連れて行って!!』とねだられます!ここのラーメンしか食べません。スープは濃厚でクリーミーに仕上がってるしコクや旨みはしっかりと凝縮されてて1度食べるとやみつきになりますよ!!ラーメンだけでなくチャーシューもジューシーで食べ応えもあってとても美味!!自分のオススメは、一杯目はそのまま食べ終盤や替え玉後に辛子高菜をたっぷり入れて食べるのが好きですね!因みに、麺の硬さはバリカタで!!!ぜひ試してみて下さい!!ここは餃子も美味しいので是非ともセットでどうぞ!あと、焼豚も美味しいですよぉ笑!タイムサービスもあるみたいですよ!!!今の店長さんも先代もみんないい人でお店の雰囲気も自分は好きです!ぜひ一度行ってみて下さい!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区小田部1丁目にあるラーメン屋さん「来来亭 小田部店」の紹介です♪ 有名全国チェーンなので名前を知っている人もいるかと思います。 場所は車通りが多い今宿新道沿いにあります。 大きな黄色の看板が目印です。 結構目立つ位置と色なので分かりやすいかと思います。 駐車場は18台ほど駐車可能です。 よっぽどのことがない限り駐車場が空いていないということはないかと思うので車での利用が便利です。 営業時間は11:00〜24:00となってます。 遅い時間でも利用できるのはGOODポイントです(^-^) 席はテーブル席だけでなくカウンター席もあるので1人からでも利用しやすいのはいいですね♪ 店員さんに活気があって気持ちがいいお店です! ここの看板ラーメンは?油ベースの背脂系の鶏がらスープで、コクがあるのですが口当たりはスッキリとしています。 麺は細麺でスープとよく絡んでとても美味しいです。 こだわりがある人は麺の硬さやスープ(醤油)の濃さ、背脂・ネギの量等を好みに合わせて細かく注文ができます。 私は『麺硬め、醤油普通、背脂普通、ネギ多め』でよく注文します(^^)/ バランスがよくてオススメですよ♪ ガッツリ食べたいときは背脂多めもアリです! 王道のラーメン以外にもこってりラーメン、担々?、赤味噌、辛麺もあるので気分によって注文してみてください。 トッピングが豊富で辛もやし、メンマ、味玉等々が10種類もあります。 こだわりの設定と合わせてオリジナルのラーメンを作ってみてください♪ 定食メニューもあり、好きなラーメン+チャーハンやギョーザ、アジフライ等々書き込むのが大変なぐらい種類が豊富です。 裏名物として無料のセルフサービスで『梅干し』が食べ放題です! 酸味がちょうどいい漬け具合なのでついつい食べ過ぎてしまいます(*‘∀‘) 一品料理やお酒もあるのでちょっとした飲み会にも利用できますよ。 小田部でとんこつラーメン以外に美味しいラーメンを食べたい人にオススメのお店です!
-
リンガーハット 福岡小田部店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部2丁目6-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「室見駅」から「リンガーハット 福岡…」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット福岡小田部店に行ってきました。住所は福岡県福岡市早良区小田部2丁目6-38です。国道202号線沿いで駐車場も広く、車で寄りやすいのが嬉しいです。ランチタイムは混み合うこともありますが、提供がスピーディーなのであまり待たずに座れます。私は夕方に行きましたが、平日だったので待たずに座れました。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんを食べました。麺の量は、100グラム、200グラム、300グラムから選べました。私は200グラムにしました。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんは、リンガーハット夏の麺第2弾で発売されている、期間限定の商品なので、オールシーズンは食べられないです。冷たくて、夏の季節にピッタリですが、おいしいのでオールシーズン販売してほしいなと思いました。冷たい季節限定の麺は豚しゃぶ冷やしちゃんぽんの他に、豚しゃぶ冷やしめんがあり、豚しゃぶ冷やしめんは甘酢タレが使用されていて、豚しゃぶ冷やしちゃんぽん、豚しゃぶ冷やしめんともに花椒ラー油が付いてくるので、味の変化を楽しめます。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんには300グラムがありますが、豚しゃぶ冷やしめんは100グラムと200グラムだけで、300グラムはありませんでした。豚しゃぶ冷やしちゃんぽんの味は、旨味が溶け合った、白濁したスープを一口すすると、まろやかで奥深いコクが口いっぱいに広がりました。その絶品スープが、もちもちとした食感の太い麺によく絡みます。なんといっても具材の豊富さがちゃんぽんの良い所で、シャキシャキとした水菜やもやし、彩りを添えるパプリカやねぎ、トマト、 そしておいしい豚肉などがたっぷりと入っており、食べ応えは抜群でした。 それぞれの具材から染み出た旨味がスープにさらなる深みを与え、最後まで飽きることなく楽しめました。様々な食感と味わいが一杯で楽しめる、大満足の一杯でした。野菜をたくさんとれるので、普段野菜不足になりやすい私にとって非常に助かります。値段も手頃でお腹いっぱいになれるので、野菜不足を感じた時や、手軽に美味しいランチを済ませたい時に頼りになるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区小田部1丁目にあるラーメン屋さん「来来亭 小田部店」の紹介です♪ 有名全国チェーンなので名前を知っている人もいるかと思います。 場所は車通りが多い今宿新道沿いにあります。 大きな黄色の看板が目印です。 結構目立つ位置と色なので分かりやすいかと思います。 駐車場は18台ほど駐車可能です。 よっぽどのことがない限り駐車場が空いていないということはないかと思うので車での利用が便利です。 営業時間は11:00〜24:00となってます。 遅い時間でも利用できるのはGOODポイントです(^-^) 席はテーブル席だけでなくカウンター席もあるので1人からでも利用しやすいのはいいですね♪ 店員さんに活気があって気持ちがいいお店です! ここの看板ラーメンは?油ベースの背脂系の鶏がらスープで、コクがあるのですが口当たりはスッキリとしています。 麺は細麺でスープとよく絡んでとても美味しいです。 こだわりがある人は麺の硬さやスープ(醤油)の濃さ、背脂・ネギの量等を好みに合わせて細かく注文ができます。 私は『麺硬め、醤油普通、背脂普通、ネギ多め』でよく注文します(^^)/ バランスがよくてオススメですよ♪ ガッツリ食べたいときは背脂多めもアリです! 王道のラーメン以外にもこってりラーメン、担々?、赤味噌、辛麺もあるので気分によって注文してみてください。 トッピングが豊富で辛もやし、メンマ、味玉等々が10種類もあります。 こだわりの設定と合わせてオリジナルのラーメンを作ってみてください♪ 定食メニューもあり、好きなラーメン+チャーハンやギョーザ、アジフライ等々書き込むのが大変なぐらい種類が豊富です。 裏名物として無料のセルフサービスで『梅干し』が食べ放題です! 酸味がちょうどいい漬け具合なのでついつい食べ過ぎてしまいます(*‘∀‘) 一品料理やお酒もあるのでちょっとした飲み会にも利用できますよ。 小田部でとんこつラーメン以外に美味しいラーメンを食べたい人にオススメのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 202号線沿い、福岡市早良区原にある「博多長浜ラーメン風靡(ふうび)本店」は、地元の人も遠方から訪れる人も多い、知る人ぞ知る人気店です。平日も休日も、老若男女で賑わう活気あるお店で、ランチタイムには多くの人が訪れ、店の前にある10台ほど停められる駐車場はいつも満車。車で行く場合は少し不便ですが、回転が速いので、少し待てば駐車できることも多いです。店内は広々としていて席数も多く、週末やランチタイムなど混雑する時間帯でも、比較的早く案内される印象です。開放感のある空間で、どこか懐かしい雰囲気の中でゆっくり食事を楽しむことができます。お昼時や夕食時に長時間並ぶようなことは少ないため、時間を気にせず行けるのも嬉しいポイントですね。今回頼んだのは、「半分やきめしセット」。こちらはお店の人気メニューで、ラーメンと半分やきめしのセットというボリューム満点の一皿です。まずラーメンは中細のストレート自家製麺で、風靡ならではのコシのある食感が絶妙。スープは脂がしっかり効いていて、最後まで熱々で食べられるのもポイントです。トッピングのネギは、甘みがあってスープと良く合い、チャーシューも大きくて柔らかいのが嬉しいですね。ラーメンが熱々で最後まで美味しく食べられるのは、さすが人気店だと感じました。やきめしもセットで頼むと、ラーメンとほぼ同時に提供され、手際の良さもさすがです。熱々の状態で提供され、しっかり味付けがされていて、ラーメンとの相性が良く、食事が進みます。ラーメンもやきめしも、ボリュームがあるのでお腹がしっかり満たされます。セットで満足感が高く、食べ終わった時にはしっかり満腹に。また、風靡ではラーメン以外におでんもおすすめメニューとして人気のようです。まだ食べたことはないのですが、常連さんには好評とのことで、次回訪れた際にはぜひ試してみたいと思っています。さらに、チャンポンや味噌、醤油ラーメンもあり、2番人気の「ラーメン定食(餃子付き)」も気になるところです。風靡はラーメンの味、ボリューム感、お得感に加え、こうした幅広いメニューが魅力で、リピーターが多いのも納得です。「博多長浜ラーメン風靡 本店」は、家族や友人と気軽に行けて、何度でも通いたくなるようなお店。次回もまた違うメニューを楽しみたくなりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一心亭小田部店は福岡市早良区小田部の国道202号線沿い、小田部交差点を西に向かうとすぐにわかります。自分は子供の頃から通っているお店で今では子供たちも全員ここのラーメンが大好きでよく『食べたいから、連れて行って!!』とねだられます!ここのラーメンしか食べません。スープは濃厚でクリーミーに仕上がってるしコクや旨みはしっかりと凝縮されてて1度食べるとやみつきになりますよ!!ラーメンだけでなくチャーシューもジューシーで食べ応えもあってとても美味!!自分のオススメは、一杯目はそのまま食べ終盤や替え玉後に辛子高菜をたっぷり入れて食べるのが好きですね!因みに、麺の硬さはバリカタで!!!ぜひ試してみて下さい!!ここは餃子も美味しいので是非ともセットでどうぞ!あと、焼豚も美味しいですよぉ笑!タイムサービスもあるみたいですよ!!!今の店長さんも先代もみんないい人でお店の雰囲気も自分は好きです!ぜひ一度行ってみて下さい!!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区にある人気のラーメン店、一平ラーメンを紹介します。 住所は福岡県福岡市早良区小田部2丁目1-24になります。 電車で行かれる場合は福岡市地下鉄空港線室見駅から徒歩20分程で着きます。バスで行かれる場合は小田部一丁目バス停から徒歩3分程で着くのでバスか車で向かうことをお勧めします。昔ながらの外観で赤い看板で一平ラーメンと書かれているのですぐわかると思います。 一平ラーメンは、福岡ラーメンの代表的な一つとして知られています。創業は1961年で、現在でも多くの人々に愛され続けています。 店内に入ると、温かみのある木のカウンターやテーブル席が広がっており、居心地の良い雰囲気が漂っています。カウンター席からは料理が作られる様子を間近で見ることができ、職人技に感動すること間違いありません。 一平ラーメンの看板メニューは、もちろん「とんこつラーメン」です。スープは濃厚でコクがありながらも、後味はあっさりとしていて飽きのこない味わいです。麺は自家製のものを使用しており、しっかりとしたコシがあります。チャーシューやメンマ、味玉などのトッピングも充実しており、好みに合わせてアレンジすることもできます。 また、一平ラーメンでは「辛さ」という選択肢もあります。特製の辛味オイルを加えることで、よりパンチの効いた味わいを楽しむことができます。辛いもの好きな方には特におすすめです。 他にも一平ラーメンでは、豚バラ炙りやネギトッピングなどのバリエーションも用意されています。さまざまな組み合わせを試してみることで、自分好みの一杯を見つけることができるでしょう。 しかもラーメン一杯が500円ととてもリーズナブルな価格になっておりライスセットでも700円ととても安くなっております。大盛りラーメン一杯でも650円で価格帯も一つの魅力となっております。 福岡市早良区に訪れる際には、一平ラーメンへぜひ足を運んでみてください。美味しいとんこつラーメンと、温かい雰囲気の中での食事体験を楽しむことができること間違いありません。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本