
福岡県福岡市の城南区樋井川3丁目にあるカー用品店です。県道555号線沿いにあるお店です。車内のアクセサリー類も多数あるので、よく買い物しています。オイル交換や車検も安心してお任せできますね。
ご希望のカー用品店[カーショップ]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
カー用品店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~16件を表示 / 全16件
福岡県福岡市の城南区樋井川3丁目にあるカー用品店です。県道555号線沿いにあるお店です。車内のアクセサリー類も多数あるので、よく買い物しています。オイル交換や車検も安心してお任せできますね。
オートバックス 福岡長尾店は自動車部品専門店だよ。福岡県福岡市城南区長尾にあるお店は多くのお客様で賑わっていますよ 凄く沢山の自動車部品が置いていますよ。お値段がお得な商品もあるので、嬉しいね。
車の事ならお任せのオートバックス長尾店に行って来ました。場所は地下鉄七隈駅から野間方面に向かった樋井川3丁目交差点付近にあります。バス亭は近くにありますが駅からは少し距離がありますので自家用車で行く事をお勧めします。今回、オイル交換の時期がきたのでいつもお世話になっているお店にしようかと思って検討していましたがオートバックスさんの事を思い出し行ってみました。駐車場が充実していてとても停めやすいです。ちなみにお店はとても目立ちますので直ぐにわかると思います。お店の外には修理やオイル交換が出来るコックピットがありスタッフの方が手際良くしている雰囲気です。店内はタイヤやホイールが所狭しと置いてありオートバックスオリジナルの商品もありとても充実した品揃えです。いざオイル交換へ。店員さんにオイル交換を告げるとオイルの種類やサービス時間等説明してくれます。とてもリーズナブルで満足しました。リピート確定です。是非、一度行って下さい。
大池通りの桶井川三丁目の交差点近くにあります。2F部分がカー用品の販売がされています。店員さんが皆知識豊富で相談にも乗ってくれます。車の高価買取や新車・中古車の販売も少ししています。
福岡市にある車用品と車両整備が行えお店、オートバックス福岡長尾店です。オレンジ色の看板が目印のお店で、店員さんも皆さんオレンジ色の制服を着用しています。建物は2階建で2階に上がると元気よく挨拶してくれます。
城南区樋井川三丁目にあるオートバックスです。 先日車用品を購入しに行きました。 品数も豊富で迷うほど揃っていました。 店員さんも親切で、かなり親切に説明してくれました。 とても雰囲気のいいお店でした。
大池通りの『樋井川3丁目』交差点にある、自動車用品店です。車内アクセサリーが多数揃っていますが、タイヤやオイルといった消耗品もピットで交換してもらえます。待合スペースもあり、便利ですが、土・日曜日は、結構いっぱいで、時間が掛かるので、予約したほうが、いいです。
近くにはロイヤルホストやメンズプラザAOKIがあり直に分かります。お店は2階に商品があり1階は駐車場とタイヤの展示や修理するエリアになっていて結構車の出入りがあります。商品も豊富でフタッフの方たちも機敏で対応はとてもいいです。
城南区樋井川3丁目交差点のところにあります。オイル交換や車の点検や車検に出したりします。サービスの方もとても丁寧に説明してくれます。カー用品も豊富に揃っているので楽しみながら買い物が出来ます。
この店舗は、福大通りを野間方面から福岡大学に向かい その通り沿いに位置します。 店舗のオレンジの看板が目立つので解りやすいと思います。 商品は、車に関する小物アクセサリーからコンポ・ ナビゲーション・芳香剤・オイル・パーツなどなど車に 関して、いろんな品物が揃います。 私は、オイル交換時に店舗内の商品を見て周り気に入った 商品を購入していますよ。
ハンドルにつけるカバーを買いに以前利用しましたが、今回は車の傷の修理で利用しました。車のアクセサリー販売ではよく利用していましたが、傷の修理は初めてでした。店長さんが対応してくれましたが、すぐに破れた部品の在庫確認や、修理の見積もりなど丁寧に対応してくれました。傷もすぐに直り、満足してます。
私はいつも、ここでオイル交換をしています。オイル会員になると、工賃がお得です。車の事を親身に相談に乗ってくれるスタッフもいていうか信頼できます。 売り場は主に二階になりますが、作業待ちの待合所も快適に過ごせるスペースになっています。
大池通り沿い樋井川3丁目交差点の近くあります。 車を持ってるなら一度は、行った事があるのでは? 大きな店舗なので、品揃えも豊富です。 しっかりとした対応とアドバイスしてくれるので、いつも助かっています。
オイル交換で利用したことがあります。オートバックスはカー用品から車検まで、車のことなら何でもこの店1つで解決できます。ディーラーに車を任せるのも手ですが、賢く安く済ませるのが私の最近のブームです。この店には感謝しています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |