岡山市中区高屋にあります「オートバックス岡山高屋店」を紹介させて頂きます。営業時間は10時〜19時迄です。場所は、百間川より東に行き、「ティオ」さんを過ぎて「TSUTAYA」さんの南側に隣接してます。
今回、中古ですが車を購入したのでカスタマイズをしたくて寄らせて貰いました。自分の場合、趣味がドライブなのでカーオーディオやテレビなどが、ずっと欲しいなぁって思ってました。実際お店に行って見て感じたのは、色んな種類のオーディオがある事、そして何より店員さんの接客態度が素晴らしいなぁって感じました。実際に見積書を出してくれて詳しく説明してくださいました。やっぱりこっち側は、素人なので丁寧に説明してくださると本当に安心して任せられますよね。車は、メンテナンスさえキッチリやれば距離に関係なく乗り続けられるとプロの方にお聞きした事があります。これからもお客様に対して親身になった接客で楽しく買い物をさせて下さい。また是非、寄らせて貰います。
品揃えが豊富でここに来ればあらかた揃います。
芳香剤の棚も2列あり、必ず気に入るものが見つかります。
カスタムパーツも多くあり、簡単なものならスタッフに頼めば取り付けてくれます。
オートバックス高屋店さんは、岡山市中区高屋にある店舗です。旧2号線沿いで、山陽本線の高屋駅が最寄りの駅になります。平日はピット作業が早く、ワイパー交換など簡易的な作業であれば、予約が無くても大丈夫だと思います!
国道250号線沿い高屋でTSUTAYA高屋店の奥にあります。
オーディオや足回りなど、それぞれ専門のスタッフがいて親切丁寧に教えてくれます。
品揃えもよく良く使ってます。
岡山市中区高屋にある自動車用品店のオートバックスですが、百間川と国道250号線に挟まれた敷地になっています。国道250号線のマルナカ向いの南側TUTAYAの奥に店舗があります。交通量が少ない百間川河川敷の道路からも車で進入できます。立体駐車場もあるので、駐車スペースは十分ありますが、賑わっているので、通行にはご注意下さい。タイヤや商品が駐車場にもおかれています。サービスを受ける場合は建物南側にサービスピットスペースがあるので、南側のほうへ駐車しておけば、近くてスムーズになります。店内入り口前には、タイヤが多くならんでいます。同じサイズのタイヤでも種類がたくさんあり、値段もいろいろあります。メリットデメリットを理解して購入したほうがよさそうです。少々高めでも安全、長持ちなほうが良いですよね。とりあえずの対応であれば、それなりのお安いタイヤもあったり、価格も相談乗ってくれると思います。店員さんがいる待機スペースもあるようなので、気軽に声かけてみてはどうでしょうか。エントランスを通り店内左側には、レジや事務室があります。その左奥にはカーサービス中の待機スペースがあり、落ち着いてくつろげるスペースとなっています。場所によっては、自分の車の様子も見える壁がガラス張りになっています。もちろん待機中に店内の商品をみても飽きないと思います。店内すぐに目につくのがとても安く感じるサービス品がおいてあります。洗車用の高性能そうなタオルも意外と安く感じたりします。ほかにも100円をきるような洗車グッズや車内用のグッズがたくさん置かれていて、買っとこうってなります。正面奥にはECTやドライブレコーダーのコーナーがあります。ETCは利用期限?使えなくなる種類のETCの案内がありました。自分の車についているETCも該当するのかよくわかりませんでしたが、少しは勉強しないとダメかなと思いました。ちなみにETCは半導体の影響で在庫も少ないそうなので、買い替え時じゃないような気もします。しばらく様子をみることにします。店内右奥にはカーナビが置いてありました。まだまだ多くの商品があるので見切れませんが、不定期でもまた行ってみたいと思います。
オートバックス高屋店さんは、岡山市中区高屋の国道250号線沿いにあるカー用品店です。オーディオ設備や芳香剤を買いによく利用させてもらっています。他にもここで揃わないものはないというほどカー用品が充実しています。
休みの日によく洗車を自分でするので、よく洗車用品を求めに行っています。種類が多く色々悩んでいると、店員さんが
わかりやすく案内しに来てくれたりするので、車のことであまり知識がなくても安心です。オススメですよ。
割と大きな店舗です。
品数が多いので選ぶのが楽しいです。
女性1人では入りにくそうなイメージですが、女性の店員さんもいるので女性のお客さんも多いですよ。
分からない事があったら、親切丁寧に対応してくれます。
国道250号線沿いにお店があり百間川の土手沿いからもお店に入れるので立ち寄りやすい店舗です。
お店の入り口にはタイヤが大きさごとにたくさんの種類が並べられています。
店舗内はナビやETCなどが種類ごとに並べてあって商品も探しやすいですし、高屋店は良くオイル交換で利用しますが喫茶コーナーもありまた作業終了時に連絡をくれるので隣接するツタヤを利用しながら作業終了を待つことも出来ます。
旧2号線沿いにあります。百間川沿いの道からも入れます。隣には、TSUTAYAさんがあって、駐車場は共同で使えるので広いですよ。車用品は、充実しています。サービスもとても良いです。
カー用品といえばこちらのお店。店内や駐車場も広いので、とても利用しやすいです。オイル交換やATF交換など、ピット作業の待ち時間もわかりやすく表記してあり目安になります。
ワイパーの種類がよく分からなくて困っていたら、親切に教えてくださいました。
姉がハンドルカバーを買いに行った時も、買ったはいいけれど装着できずに困っていたら、代わりに取り付けてくれました。
車初心者の私にも、丁寧に分かりやすく教えていただけましたので、非常に助かりました。
このお店は、国道250号線(通称旧2号線)沿いで百間川交差点より少し東に行くとあります。
タイヤ交換はいつもこのお店でお願いしています。
一度に4本は予算的に厳しいので、2本づつ交換していますが、交換作業の時間が早いしローテーションまでしていただけるので助かります。
店員さんの対応もきめ細かく丁寧ですよ。
このお店は国道250号線沿いにあり、藤原の信号より東へ100mほど行った所にあります。カー用品の豊富さ勿論の事、車の車検もやってます。一度車検受けた事ありますが、とても親切丁寧でした。
先日、芳香剤と消臭剤を買いに行きました。
種類がたくさんあり、良かったです。
レジの方も明るくて、気さくな方でよかったです。
急でしたが、車検の見積もりもついでに出してもらいました。すぐに対応をしてくれて、凄く助かりました。
オートバックス高屋店は、国道250号線沿いのJR高島駅付近にあります。カー用品から、メンテナンスまで、車については、幅広いサービスと、商品が人気です。駐車場がとても広いので、安心して車で行けます。
山陽マルナカ高屋店の向いのオートバックスさんです。お隣はTSUTAYAさんで、人気のお店らしくいつも車でいっぱいです。スタッフが元気が良くて大きな声で対応してくれます。オートバックスさんですから、当然商品充実です。
岡山市高屋にある車用品専門店です。
ナビを購入し取り付けしてもらいましたが、配線の取り付け方から取り付け後の説明まで、丁寧に教えてくれました。
車のメンテナンスも色々と教えてもらい勉強になりました。
エンジンオイルの交換にときどきいきます。交換中の待ち時間は待合室もありますが、となりにDVDのレンタルと本屋があるので、そこで本を購入したりとかで時間をつぶせます。その隣には、ディスカウントのスーパーもあるので買物もできます。オートバックスの店員さんはとても親切で知識もあり、ためになります。
岡山市中区高屋にあるカー用品店です。DVDレンタルのツタヤが隣にあります。カー用品が何か必要な時はここに来れば大抵解決します。店員さんもとても親切に対応してくれ、取り付けなどの工費も安く迅速です。
自分の車に盗難防止のセキュリティーをつけたくて、見にいきました。よくわからなかったので、店員さんに相談したら、すごく丁寧に教えてくれて購入することになりました。取付け方も教えてくれて、自分でもつけることができました。初めての物を買うとき、初めて取付けするときとかは、優しい店員さん、気配りが出来る店員さんがいたら購入する側は助かりますね。カー用品の購入でお悩みの方は一度行ってみて下さいね。場所は、国道250号線沿いで、岡山から東岡山へ向かってると右側に見えますよ。
オートバックス高屋店は国道250号線のTSUTAYAさんの隣(奥)にあります。芳香剤等の小物関係を買いに行きます。車検やオイル交換をした事はありませんが、たくさんあるピットがいつも満車で、繁盛しているのだなぁとよく思います。
今回ご紹介するのはオートバックス高屋店さん!
何と言っても品揃えの充実さには大満足なショップさん^ - ^
ピット中の待ち時間も広い控え室でゆっくりとすることが出来ます。何かあれば先ずはオートバックスさんへどうぞ(^ ^)
車のことで悩んだら、とにかくここの向かって下さい。
大概のことならなんでも揃います。店員の接客態度も良好です。値段も他店と相違ありません。困ったときには是非活用してみては?
先月、車検でしたので無料見積もりを取りに行きました。
店員さんの説明もとても丁寧で、見積もり金額もとても分かりやすく明瞭でした。次の日に出来上がるとのことでしたので
閉店時間ギリギリになってしまいましたが、笑顔で丁寧に説明をして頂きました。もう一台も車検があるのでお願いしたいと思います。
店舗は広くはありませんが、ピットは8台以上。
作業待ちスペース(休憩スペース)が充実しており、同じ敷地内にはTSUTAYA(本屋&レンタル)があります。隣には食品スーパーもあります。
そのため、作業待ちの時間には、
パパは休憩スペースでドリンクを、
ママはお買い物を、
キッズはVDをレンタル・・・
などしてはいかが?
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。