「タイヤランド 久御山」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとタイヤランド 久御山から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府城陽市国道24号線大久保田原から西へ府道15号線を進むと三壽さんがあります。中華料理屋さんで、店内は大将とおかみさんと思われる昔ながらのアットホームなお店です。日替わり定食を戴きました。ボリューム満点の料理でした。他のメニューも食べてみたいです。オススメします。 古びた感じの中華屋さんですが、いつもお客さんがいっぱいなので、前々から一度行ってみたいと思っていました。 店内は昔懐かしい雰囲気で、一部カウンター、ほとんどが座敷にテーブルです。 800円の日替わり定食を頼みました。肉だんごの甘酢あんかけだったのですが大変おいしかったです。 他のメニューもおいしそうでしたので、必ずまた行きたいと思います。
-
周辺施設タイヤランド 久御山から下記の店舗まで直線距離で537m
まいどおおきに食堂 京久御山町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府久御山町にある定食屋さんです。最寄りの駅は近鉄電車の大久保駅ですが車で5分ぐらいです。比較的広い駐車場もあるので車で利用もしやすいです。出来上がった料理を自分のお膳にとるスタイルですが、卵焼きや焼き魚はその場で焼いてくれるので出来立てを食べることができます。おすすめです。 店内はテーブル席が数席とカウンター席が10席ほどあり、僕はお昼ご飯で利用させて頂いたのですがカウンター席が多いので1人での来店でもおすすめできると思います! まいどおおきに食堂さんの魅力としてはカレーのソース、ライス、辛さ、甘さ、トッピング、サイドメューを全て自分で選べるのがとてもいい特徴だと思います! カレーのソースはポーク、甘口ポーク、ビーフ、ココイチベジ、ハッシュドビーフの5種類から選ぶことができます! 僕のおすすめはビーフカレーです! ライスの量は食べたい量に合わせて200gから400gまでは50g単位、400gからは100g単位で選べます! もちろんプラスになれば金額はプラスでかかってきますが、少量の場合になれば金額を抑える事もできます! 辛さ、甘さについては一般的な中辛が普通になります。甘口〜10辛まで選べますが、6辛から10辛を注文する際は今までに5辛を食べた事がある人でないと注文することができません。 甘さにつきましては、まいどおおきに食堂さんのオリジナルソース「とろ〜り甘くなるソース」を使用して1日〜5甘まで選べます。 トッピングについても30種類以上あり、トッピング数や組み合わせについては数え切れない程組み合わせがあるので間違いなく自分好みの組み合わせを見つけることができると思います! サイドメニューについてもサラダやドリンクなどもあるのでとても満足いく食事を楽しむことができると思います! ぼくはビーフカレーソースのライス300gで中辛の甘さなし トッピングをチキンカツとチーズで注文して食べたのですが とてもお腹がいっぱいになったので女性の方だとライスは 150グラムぐらいがおすすめだと思います! 次回来店した際はトッピングも今までにした事がない組み合わせにして辛さについてももう少し辛めにしてみようと思っています!みなさんもぜひ一度食べに来てはいかがでしょうか?
-
周辺施設タイヤランド 久御山から下記の店舗まで直線距離で707m
てらにし
所在地: 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山新開地75-1
- アクセス:
23系統「「久御山工業団地」バス停留所」から「てらにし」まで 徒歩1分
第二京阪道路「久御山南IC」から「てらにし」まで 900m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- てらにしさんには、お昼ごはんを食べにいったことがあります。 近隣には、企業や工場がたくさんあるため、平日のお昼はとてもにぎわっています。 おうどんや定食がメインで、がっつり食べたいときにはからあげ定食がおすすめです。おいしいですし、ボリュームもありましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回食べに行った新福菜館久山店は、国道1号線沿いにあるラーメン屋さんです。 京都の昔からあるラーメン屋さんで、幅広い世代の方達から愛されています。 私も、小さい頃から食べに行っており、馴染みのあるラーメン屋さんです。 お店の見た目としては、年季が入っており、どこか懐かしさを感じられるお店になっております。 駐車場が完備されており、車で来られる方が多い印象です。 定休日は、水曜日だけになっており11時〜21時まで営業している為、比較的にお客様がばらけて、混む時間帯は少ない印象です。 店員さんは年齢層は高めでとても元気がよく、明るい雰囲気のお店です。 真っ黒いラーメンとチャーハンがメインのお店で、見た目に驚かれることはあると思いますが、見た目に反してそこまで濃くなく、食べ進めると癖になってしまい、日が経つとまた行きたくなってしまうラーメン屋さんです。 ここ近年で、券売機製になったので、食券購入して机に着きます。 私はいつも中華そばと焼き飯(小りのセットを頼みます。 昔から、中華そばと焼き飯は必須で食べますね笑 ランチメニューは豊富なので、毎回違うのを注文するのも良いと思います! 中華そばの麺は中太ストレートで、もっちり感がありつつも歯切れが良い麺になっており、スープと絡んで相性抜群で す! 焼き飯は、醤油系の味付けで見た目は濃く見えるのですが、食べてみるとそこまで濃く感じなく、ドンドン食べ進めてしまいます。 小と書かれているにも関わらず、意外と量は多いのでお腹はかなり満たされます! 中華そば・焼き飯が美味しいのは勿論のことですが、餃子もオススメの一品になっております。 手作り感が強く、どこか懐かしさを感じられる餃子です!一口噛めば、肉汁が溢れ出してきて毎回熱い思いをしていま す笑 ただ、それくらい口にすぐ入れたくなってしまうくらい夢中になれる餃子なのです! 皆様もお近くを通られた際には、是非立ち寄ってみて下さ い! 満足して帰る事、間違いないです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回食べに行った新福菜館久山店は、国道1号線沿いにあるラーメン屋さんです。 京都の昔からあるラーメン屋さんで、幅広い世代の方達から愛されています。 私も、小さい頃から食べに行っており、馴染みのあるラーメン屋さんです。 お店の見た目としては、年季が入っており、どこか懐かしさを感じられるお店になっております。 駐車場が完備されており、車で来られる方が多い印象です。 定休日は、水曜日だけになっており11時〜21時まで営業している為、比較的にお客様がばらけて、混む時間帯は少ない印象です。 店員さんは年齢層は高めでとても元気がよく、明るい雰囲気のお店です。 真っ黒いラーメンとチャーハンがメインのお店で、見た目に驚かれることはあると思いますが、見た目に反してそこまで濃くなく、食べ進めると癖になってしまい、日が経つとまた行きたくなってしまうラーメン屋さんです。 ここ近年で、券売機製になったので、食券購入して机に着きます。 私はいつも中華そばと焼き飯(小りのセットを頼みます。 昔から、中華そばと焼き飯は必須で食べますね笑 ランチメニューは豊富なので、毎回違うのを注文するのも良いと思います! 中華そばの麺は中太ストレートで、もっちり感がありつつも歯切れが良い麺になっており、スープと絡んで相性抜群で す! 焼き飯は、醤油系の味付けで見た目は濃く見えるのですが、食べてみるとそこまで濃く感じなく、ドンドン食べ進めてしまいます。 小と書かれているにも関わらず、意外と量は多いのでお腹はかなり満たされます! 中華そば・焼き飯が美味しいのは勿論のことですが、餃子もオススメの一品になっております。 手作り感が強く、どこか懐かしさを感じられる餃子です!一口噛めば、肉汁が溢れ出してきて毎回熱い思いをしていま す笑 ただ、それくらい口にすぐ入れたくなってしまうくらい夢中になれる餃子なのです! 皆様もお近くを通られた際には、是非立ち寄ってみて下さ い! 満足して帰る事、間違いないです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府久御山町にある定食屋さんです。最寄りの駅は近鉄電車の大久保駅ですが車で5分ぐらいです。比較的広い駐車場もあるので車で利用もしやすいです。出来上がった料理を自分のお膳にとるスタイルですが、卵焼きや焼き魚はその場で焼いてくれるので出来立てを食べることができます。おすすめです。 店内はテーブル席が数席とカウンター席が10席ほどあり、僕はお昼ご飯で利用させて頂いたのですがカウンター席が多いので1人での来店でもおすすめできると思います! まいどおおきに食堂さんの魅力としてはカレーのソース、ライス、辛さ、甘さ、トッピング、サイドメューを全て自分で選べるのがとてもいい特徴だと思います! カレーのソースはポーク、甘口ポーク、ビーフ、ココイチベジ、ハッシュドビーフの5種類から選ぶことができます! 僕のおすすめはビーフカレーです! ライスの量は食べたい量に合わせて200gから400gまでは50g単位、400gからは100g単位で選べます! もちろんプラスになれば金額はプラスでかかってきますが、少量の場合になれば金額を抑える事もできます! 辛さ、甘さについては一般的な中辛が普通になります。甘口〜10辛まで選べますが、6辛から10辛を注文する際は今までに5辛を食べた事がある人でないと注文することができません。 甘さにつきましては、まいどおおきに食堂さんのオリジナルソース「とろ〜り甘くなるソース」を使用して1日〜5甘まで選べます。 トッピングについても30種類以上あり、トッピング数や組み合わせについては数え切れない程組み合わせがあるので間違いなく自分好みの組み合わせを見つけることができると思います! サイドメニューについてもサラダやドリンクなどもあるのでとても満足いく食事を楽しむことができると思います! ぼくはビーフカレーソースのライス300gで中辛の甘さなし トッピングをチキンカツとチーズで注文して食べたのですが とてもお腹がいっぱいになったので女性の方だとライスは 150グラムぐらいがおすすめだと思います! 次回来店した際はトッピングも今までにした事がない組み合わせにして辛さについてももう少し辛めにしてみようと思っています!みなさんもぜひ一度食べに来てはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府城陽市国道24号線大久保田原から西へ府道15号線を進むと三壽さんがあります。中華料理屋さんで、店内は大将とおかみさんと思われる昔ながらのアットホームなお店です。日替わり定食を戴きました。ボリューム満点の料理でした。他のメニューも食べてみたいです。オススメします。 古びた感じの中華屋さんですが、いつもお客さんがいっぱいなので、前々から一度行ってみたいと思っていました。 店内は昔懐かしい雰囲気で、一部カウンター、ほとんどが座敷にテーブルです。 800円の日替わり定食を頼みました。肉だんごの甘酢あんかけだったのですが大変おいしかったです。 他のメニューもおいしそうでしたので、必ずまた行きたいと思います。
-
てらにし
所在地: 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山新開地75-1
- アクセス:
23系統「「久御山工業団地」バス停留所」から「てらにし」まで 徒歩1分
第二京阪道路「久御山南IC」から「てらにし」まで 900m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- てらにしさんには、お昼ごはんを食べにいったことがあります。 近隣には、企業や工場がたくさんあるため、平日のお昼はとてもにぎわっています。 おうどんや定食がメインで、がっつり食べたいときにはからあげ定食がおすすめです。おいしいですし、ボリュームもありましたよ。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本