「タイヤ館 昭和一宮」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとタイヤ館 昭和一宮から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「むらかみ」さんは、家族経営のアットホームなとても感じの良いお店です。 こじんまりとしていますが、最近改装してとても綺麗なお店です。 京都の料亭で修行を積んだ若大将が、最高の料理を提供してくれます。 どの料理も美味しいですが、特にオススメなのは、新鮮なお刺身や串揚げです。 最寄り駅は名鉄尾西線の「観音寺」駅です。 徒歩3分くらいです。 今日は、同級生の集まりで事前予約して6人でお邪魔しました。 よく食べてよく呑む6人組。 まずは生ビールで乾杯。 そのあとは、豊富な種類の日本酒の色々なお酒を注文して飲み比べ。 料理は適当に注文しました。 ・お造りの4種盛り 中トロ、天然鯛、かんぱち、たこはどれも新鮮で美味しい! ・串揚げ五種盛り 白身のしそ巻きとうずら卵と海老と豚ヒレと豚バラの5本で、どれもカラッと揚がって衣が薄くて美味しい! お塩か特製ソースでいただきます。 あまりの美味しさに、白身のしそ巻きと豚ヒレは追加で10本ずつ注文しました! ・のど黒の生姜焼 なかなか食べる機会がないのど黒。生姜の風味がたまりません! ・金目鯛の煮付 とにかく最高! 6人で奪い合い! ・きんぴらごぼう 味付け最高! ・竹の子筑前煮 若い頃は食べなかった筑前煮ですが、50代になってやっと筑前煮の美味しさがわかるようになりました! ・竹輪あおさ揚げ 小ぶりにカットされた竹輪にあおさの香りがたまりません! ・帆立貝柱とチーズベーコン春巻き揚げ 帆立の食感ととろ〜りチーズが最高! ・ミニうな丼 〆のご飯にオススメ! うなぎの焼き加減と美味しいタレがたまりません! 平日の18時半から22時半までの、あっという間の4時間でした。 美味しい料理と美味しいお酒で楽しい時間が過ごせました。 お値段は少しお高めですが、手の込んだ美味しい料理とお店の雰囲気を考えれば納得です。 居心地も最高です。 ラストオーダーは22時ですのでお気をつけください。 たまにはゆっくりと飲む時間を作って行ってみてください。
-
周辺施設タイヤ館 昭和一宮から下記の店舗まで直線距離で515m
街かど屋 一宮末広店/ 街かど屋35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宮市末広三丁目にある『街かど屋 一宮末広店』さんです。 平日のお昼に行って来ました。 サービスランチの親子丼とミニうどんセットを注文しました。 ボリューミーで大変美味しく頂きました。 ご馳走さまです。
-
周辺施設タイヤ館 昭和一宮から下記の店舗まで直線距離で607m
まいどおおきに食堂 一宮一本松食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道145号線沿い、毛受の交差点を東へ少し行った先にある食堂のチェーン店です。カウンターに並んだ好きな料理を取って精算するシステムです。完全セルフなので価格もリーズナブルで料理も作りたて、自分好みの定食にできるのが良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コッテリ系の昼食とあっさりとした昼食で迷う時がよくあります。そのような時には、あっさりが勝ちます。 うどんを食べたいと思い決めるとどうしても丸亀製麺さんのうどんを食べようと思ってしまいます。名古屋市内から一宮市内へ営業で出掛ける時には、丸亀製麺 一宮店へ脚が伸びます。まず、看板も目立ち大変分かり易いところに立地されています。駐車場は、利用し易いと思います。とても大きく一台一台の駐車スペースはゆったりとしていますので、運転に不安のあるお客様でも安心して利用できるかと思います。駐車場への出入口も広くて見通しが良いので安心して利用できます。 そして、入口前にも多くの駐車場スペースが確保してありますので、小さなお子様連れのお客様や、お年寄りや体の不自由なお客様連れの方にも気持ちよく利用できるかと思います。 このような時期の為、テイクアウト専用のメニューも豊富にありますので、店内での食事に懸念があるお客様も、安心して丸亀製麺のおうどんがご家庭でもゆっくりと楽しめます。 店内は、大きな窓もあり明るく清潔感がありますので、ついつい長居をしてしまいそうです。家族連れのお客様も安心して利用できます。 私は、かけうどんの大盛りと天ぷらを2点とおにぎりを1つ取りお会計です。サービス券も配られるので有効に利用しているお客様も多いかと思います。丸亀製麺 一宮店では、ネギ、おろし生姜、スリゴマを会計後取り易い様に配置されていますので、大変有り難いです。各店舗で、色々と配置が違いますがここ一宮店はお客様の流れが止まらない様に工夫されていますので、少しでも早くに昼食にたどり着くことができます。お腹が空いているときには嬉しいですね。天ぷらは、さつまいもの天ぷら、卵の天ぷらが定番です。おにぎりは昆布ですね。天ぷらは、いつも揚げたてが並んでおり、大変美味しいです。時には、蓮根の天ぷらを食べますが、これもまた大変美味しいです。 昼食時の混んでいる時でも、回転が早いので、それほど待つ事はありません。時間に余裕が無い時には、大変有り難いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と夜、小腹が減ったので「何か食べたいね」って話しをしてて、さっぱりした蕎麦が食べたくなり一宮市宮地の「一基庵」に行きました。「一基庵」は蕎麦と味噌煮込みが有名なお店ですが、少し前お店の方が体調を患ってお休みをしてたしたが元気になられ再開されました。お店に入った時間も閉店時間近くて、いつもなら注文する天麩羅は我慢して、お蕎麦だけの注文にしましたが、それでも冷たい蕎麦・温かい蕎麦とあり、冷たい蕎麦ならざる・おろし・山菜・とろろ・しらすおろし・梅おろし・鴨ざる等、12種類。温かい蕎麦なら、9種類もあって迷ってしまいました。連れは「ざるそば」を、私は「しらすおろしそば」を注文!出てきた蕎麦が美味しそうで、写真を撮るのも忘れてかぶりついてしまいました。しらすと大根のおろしの辛味が良く、そこに蕎麦ツユの風味が相まって大変美味しかったです。途中でゆで汁と、そば猪口に蕎麦ツユを入れて持ってきてくださりました。「どんぶり」にツユがある物には普通そば湯は出ませんが、「一基庵」ではそんな気遣いがあり大変嬉しかったです。ゆで汁もドロってしていて、よくあるゆるい白い汁でないのも人気店ならではないでしょうか。今度行く時は時間に余裕をもって、天麩羅やおつまみも楽しみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コッテリ系の昼食とあっさりとした昼食で迷う時がよくあります。そのような時には、あっさりが勝ちます。 うどんを食べたいと思い決めるとどうしても丸亀製麺さんのうどんを食べようと思ってしまいます。名古屋市内から一宮市内へ営業で出掛ける時には、丸亀製麺 一宮店へ脚が伸びます。まず、看板も目立ち大変分かり易いところに立地されています。駐車場は、利用し易いと思います。とても大きく一台一台の駐車スペースはゆったりとしていますので、運転に不安のあるお客様でも安心して利用できるかと思います。駐車場への出入口も広くて見通しが良いので安心して利用できます。 そして、入口前にも多くの駐車場スペースが確保してありますので、小さなお子様連れのお客様や、お年寄りや体の不自由なお客様連れの方にも気持ちよく利用できるかと思います。 このような時期の為、テイクアウト専用のメニューも豊富にありますので、店内での食事に懸念があるお客様も、安心して丸亀製麺のおうどんがご家庭でもゆっくりと楽しめます。 店内は、大きな窓もあり明るく清潔感がありますので、ついつい長居をしてしまいそうです。家族連れのお客様も安心して利用できます。 私は、かけうどんの大盛りと天ぷらを2点とおにぎりを1つ取りお会計です。サービス券も配られるので有効に利用しているお客様も多いかと思います。丸亀製麺 一宮店では、ネギ、おろし生姜、スリゴマを会計後取り易い様に配置されていますので、大変有り難いです。各店舗で、色々と配置が違いますがここ一宮店はお客様の流れが止まらない様に工夫されていますので、少しでも早くに昼食にたどり着くことができます。お腹が空いているときには嬉しいですね。天ぷらは、さつまいもの天ぷら、卵の天ぷらが定番です。おにぎりは昆布ですね。天ぷらは、いつも揚げたてが並んでおり、大変美味しいです。時には、蓮根の天ぷらを食べますが、これもまた大変美味しいです。 昼食時の混んでいる時でも、回転が早いので、それほど待つ事はありません。時間に余裕が無い時には、大変有り難いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道145号線沿い、毛受の交差点を東へ少し行った先にある食堂のチェーン店です。カウンターに並んだ好きな料理を取って精算するシステムです。完全セルフなので価格もリーズナブルで料理も作りたて、自分好みの定食にできるのが良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と夜、小腹が減ったので「何か食べたいね」って話しをしてて、さっぱりした蕎麦が食べたくなり一宮市宮地の「一基庵」に行きました。「一基庵」は蕎麦と味噌煮込みが有名なお店ですが、少し前お店の方が体調を患ってお休みをしてたしたが元気になられ再開されました。お店に入った時間も閉店時間近くて、いつもなら注文する天麩羅は我慢して、お蕎麦だけの注文にしましたが、それでも冷たい蕎麦・温かい蕎麦とあり、冷たい蕎麦ならざる・おろし・山菜・とろろ・しらすおろし・梅おろし・鴨ざる等、12種類。温かい蕎麦なら、9種類もあって迷ってしまいました。連れは「ざるそば」を、私は「しらすおろしそば」を注文!出てきた蕎麦が美味しそうで、写真を撮るのも忘れてかぶりついてしまいました。しらすと大根のおろしの辛味が良く、そこに蕎麦ツユの風味が相まって大変美味しかったです。途中でゆで汁と、そば猪口に蕎麦ツユを入れて持ってきてくださりました。「どんぶり」にツユがある物には普通そば湯は出ませんが、「一基庵」ではそんな気遣いがあり大変嬉しかったです。ゆで汁もドロってしていて、よくあるゆるい白い汁でないのも人気店ならではないでしょうか。今度行く時は時間に余裕をもって、天麩羅やおつまみも楽しみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「むらかみ」さんは、家族経営のアットホームなとても感じの良いお店です。 こじんまりとしていますが、最近改装してとても綺麗なお店です。 京都の料亭で修行を積んだ若大将が、最高の料理を提供してくれます。 どの料理も美味しいですが、特にオススメなのは、新鮮なお刺身や串揚げです。 最寄り駅は名鉄尾西線の「観音寺」駅です。 徒歩3分くらいです。 今日は、同級生の集まりで事前予約して6人でお邪魔しました。 よく食べてよく呑む6人組。 まずは生ビールで乾杯。 そのあとは、豊富な種類の日本酒の色々なお酒を注文して飲み比べ。 料理は適当に注文しました。 ・お造りの4種盛り 中トロ、天然鯛、かんぱち、たこはどれも新鮮で美味しい! ・串揚げ五種盛り 白身のしそ巻きとうずら卵と海老と豚ヒレと豚バラの5本で、どれもカラッと揚がって衣が薄くて美味しい! お塩か特製ソースでいただきます。 あまりの美味しさに、白身のしそ巻きと豚ヒレは追加で10本ずつ注文しました! ・のど黒の生姜焼 なかなか食べる機会がないのど黒。生姜の風味がたまりません! ・金目鯛の煮付 とにかく最高! 6人で奪い合い! ・きんぴらごぼう 味付け最高! ・竹の子筑前煮 若い頃は食べなかった筑前煮ですが、50代になってやっと筑前煮の美味しさがわかるようになりました! ・竹輪あおさ揚げ 小ぶりにカットされた竹輪にあおさの香りがたまりません! ・帆立貝柱とチーズベーコン春巻き揚げ 帆立の食感ととろ〜りチーズが最高! ・ミニうな丼 〆のご飯にオススメ! うなぎの焼き加減と美味しいタレがたまりません! 平日の18時半から22時半までの、あっという間の4時間でした。 美味しい料理と美味しいお酒で楽しい時間が過ごせました。 お値段は少しお高めですが、手の込んだ美味しい料理とお店の雰囲気を考えれば納得です。 居心地も最高です。 ラストオーダーは22時ですのでお気をつけください。 たまにはゆっくりと飲む時間を作って行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本