「オートアールズ 館林インター店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオートアールズ 館林インター店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で156m
すたみな太郎 館林店/ すたみな太郎67店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、群馬県館林市の国道354号線に面してあります。東北自動車道の舘林インターチェンジからも近い場所です。 海鮮亭いっちょう舘林店と同じ敷地内なので、駐車場は、いっちょうと一緒になってます。駐車場が広いので利用しやすいです。国道354号線の一本裏手の道からも進入できるので、国道をどちら方面からでも入りやすいです。 お店は、最近リニューアルしたらしくとてもきれいです。店内もきれいなお店です。 先日、城沼総合運動場で子供のスポーツ少年団の練習があったので、その帰りに子供のお友達とその親御さんたち数組で行きました。お昼の時間帯で90分食べ放題のコースにしました。ドリンクの飲み放題が食べ放題の中に含まれているらしく、すごくお得な感じです。他のすたみな太郎のお店ですと、入店と同時にお支払いですが、こちらのお店は、最後にお会計をする形でした。 子供達は、自分たちでお肉を焼いて食べたいとのことで、子供だけのテーブルと親の席で分けてみました。結局、最終的には、親が面倒見てあげないと焼けませんでしたが、それでも楽しそうに食べていました。 メニューも豊富なので、何を食べるか迷います。大人は、サラダ、牛タン、カルビなどの定番メニューを選んで持ってきましたが、子供たちは、ハンバーグ、ソーセージ、カレーライスとかを持ってきてました。 寿司も食べ放題なので、寿司も食べました。定番のネタですが、寿司もおいしいです。焼肉とお寿司が食べ放題。最高です。 ラーメン、うどんなども食べ放題となってます。子供たちは、麺を温めてラーメンを作ったりするのも楽しいらしく、親の分も作ってくれました。 お腹がいっぱいになってからは、デザートです。私は、ワッフルを作って、それにソフトクリームをトッピングしました。フルーツのパイン、オレンジなどもそれてみたら、すごくおしゃれな感じになりました。子供達も、クレープを作っていましたが、それぞれでトッピングしてみたりして楽しそうでした。 私も子供も、たくさん食べられて、デザートも食べたので大満足でした。子供たちは、また行きたいと言ってますので、是非ともみんなでまた行きたいです。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で236m
かっぱ寿司 館林店/ かっぱ寿司303店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道354号線沿い『つつじが岡入口』の信号角にある回転寿司屋さんです。 新しく移転した慶友整形外科病院の向い側にあります。 家族で利用しましたが、店内は明るく清潔で店員さんの接客も丁寧で気持ちの良いものでした。 タッチパネルで注文をすると電車の乗り物に乗って席まで運んでくれるシステムです。 注文の品を受け取ったらタッチパネルに出る『返却』ボタンを押さないと戻らないので注意が必要ですが、子どもが面白がって代わりに押してくれてたので 忘れずにすみました。忘れててもピヨピヨ音が鳴って教えてくれるので安心です。 ラーメンやお味噌汁等の汁物や紙パック以外の飲み物は店員さんが席まで運んでくれます。 冷水はセルフサービスでしたが、お子様用に落としても割れないプラスチックのコップがあったのでよかったです。 お寿司屋さんですがラーメンも美味しく、海老ラーメンを頂きましたがスープが濃厚でついついスープまで飲み切ってしまいました。 デザートも豊富なのでお寿司だけでなくいろいろ楽しめるおすすめな回転寿司屋さんです。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で259m
ピッコロ・ルッソ 館林店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 354号線の上赤生田交差点から少し東に進むと道沿いにあるお店です。大きな通り沿いなので車で来店される方が多いそうです。地元で人気の洋食屋さんで、私の好きな「オムライス」は、濃厚なデミグラスソースがたっぷりかかっていて美味しいですよ。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で418m
台湾料理四季紅 館林店/ 四季紅28店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台湾料理四季紅館林店は友人と何度か利用致しました。 館林バイパスの道路沿いに面しており、駐車場も15台ほど停めれるので、とても利用しやすいです。 店内テーブル席の他に小上がりの座敷席もあり大人数での食事も可能です。 アルコールも提供しているので、飲み会などでも利用できます。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で577m
ラーメン山岡家 館林店/ ラーメン山岡家139店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族と旅行帰りに群馬県東美園町にあるラーメン山岡家館林店に夕食で立ち寄りました。 お店の場所は354号線バイパス沿いにあり、お店の外観が目立っているのでわかりやすいと思います。駐車場もとても広かったです。 券売機で食券を購入する方法でしたが、トッピングやサイドメニュー、ドリンクはその場で注文することも可能でした。 座席はカウンター席、テーブル席、お座敷席のがありました。家族やお子様と一緒でも利用しやすいと思います。 私はスペシャルメニューのプレミアム塩とんこつ(中盛)、サイドメニューのチャーシュー丼、特製ギョーザの食券を購入しました。 父はレギュラーメニューの醤油ネギチャーシュー麺(中盛)と半ライス、母は期間限定メニューのプレミアム醤油とんこつラーメン(中盛)を注文しました。 ラーメンはお好みで味の調整することが出来ます。麺の硬さ、脂の量、味の濃さです。 とても満足だったのでまた旅行帰りに利用したいと思います。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で740m
ケンタッキーフライドチキン 館林店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 館林市の354線沿いにあるファストフード店です。 人気のこのお店は、クリスマスなどは特にお客さんが多く、非常に賑わいます。 ファミリーパックから単品まで様々な用途で選べるので非常に利用しやすいです。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で839m
COCO'S 館林松原店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S館林松原店は国道354号「東国文化歴史街道」沿いにあります。館林IC方面から来た時は店手前の信号を右折すれば、裏から駐車場に入れます。平日は朝10時、土日祝日は朝7時から開店で深夜は2時まで営業してますので仕事が遅くなっても大丈夫。 今回は久しぶりに朝食バイキングへ行って来たのですが、やはりたまごが高騰しているせいかスクランブルエッグと生卵はメニューからなくなってました。まぁそれでも種類は豊富で、サラダ(レタス、コーン、ブロッコリー、トマト、揚げなす、わかめ)、冷製パスタ、ボイルソーセージ、パスタ2種類、納豆、漬物、うどん、カレー、焼きそば、唐揚げ、パン(クロワッサン、ソフトフランス、メロンパン、チョコマーブル)ちなみにトースターが用意されているので、温め直してアツアツを頂けます。あとは自分で焼くワッフル、お味噌汁、コーンポタージュスープ等。ドリンクはグランドメニュー時と同じマシンなのでホットもアイスも一般的。特にCOCO'Sのお茶はほうじ茶、玄米茶、ジャスミン茶、ルクリリ紅茶、ダージリン、ストロベリーティー、アールグレイ、ジンジャーレモンティー、メープルティー、アップルティー、白桃紅茶、ローズヒップピーチ、ルイボスティー、黒豆茶と種類が豊富なので迷い疲れそう。価格は大人830円(税込913円)、子供小学生以下480円(税込528円)、3歳以下無料。ファミレスのモーニングとはいえ、こんな充実にしたバイキングなのにこんなに安い価格設定には驚きが隠せません。ただスペース的に厳しいのかと思いますが、密集して料理があるので、混雑時に取りにくいのが難点。それからソースレードルが小さいのでそこは見直して欲しいところ。ちなみに夜は注文配膳ロボットが導入されており実物はなかなかかわいいのでぜひ見に来てやって下さい。そして少し横に広いので狭いフロアを所狭しと行ったり来たりすることでしょう。色々書かせていただきましたが、大好きなファミレスの一つなのでまた必ず来ます。
-
周辺施設オートアールズ 館林イ...から下記の店舗まで直線距離で892m
はま寿司 館林松原店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県は館林市松原町3丁目にあるお寿司チェーン店になります。伊勢崎方面からであれば国道354号線沿いを走れば左手側、館林インター方面からだと反対側ですがはま寿司の店舗周辺は国道線の中央分離帯のブロックがないので入りやすいですし、駐車場も広いので停めやすいです。 近くには東北自動車道が走っており、館林インターがありますので、遠方から来られた方にも分かりやすい場所だと思います。 店内はカウンター席とテーブル席があり、客席数がかなり多いので、ゆっくりとお寿司を食べることができます。 ちなみにこちらはリニューアルオープンの際にベルトコンベアー式ではなくなり、レーン式になったので、お寿司は勝手には流れてきません。すべてタッチパネルで注文しレーンから直接自分のテーブルまで流れてくるので、回転しているお寿司が見れないのは残念ですが、衛生面にとても配慮されてます。 価格もリーズナブルで、家族みんなで行っても安心して食べられると思います。お寿司もどれも新鮮で、一つ一つのボリュームがあり、値段の割には充分満足感があります。 メインのお寿司ネタは生物以外にも肉握りなるものがあり、他にも味噌汁、うどん、ラーメン、揚げ物、デザートなど、サイドメニューも豊富に揃っていますので生物が苦手な方にも存分に楽しんでいただけると思います。特に子どもたちに人気であろう「カリカリポテト」はその名の通りカリッとした食感のポテトフライで、いつも揚げたての状態で出てきます。味もプレーンの塩味の他に、バター醤油味やチーズ味もあり大人の方にもオススメです。個人的にはサーモンの上に食べるラー油と白髪ねぎがのった「サーモンの旨辛ネギ盛り」と、少しピリッとした味わいとネタの食感が楽しめる「わさびえんがわ」の軍艦巻きがは毎回オーダーするくらい好きです。 醤油は5種類あり、トロッとした甘みのあるさしみ醤油や爽やかな味わいが特徴のゆずポン酢がオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県は館林市松原町3丁目にあるお寿司チェーン店になります。伊勢崎方面からであれば国道354号線沿いを走れば左手側、館林インター方面からだと反対側ですがはま寿司の店舗周辺は国道線の中央分離帯のブロックがないので入りやすいですし、駐車場も広いので停めやすいです。 近くには東北自動車道が走っており、館林インターがありますので、遠方から来られた方にも分かりやすい場所だと思います。 店内はカウンター席とテーブル席があり、客席数がかなり多いので、ゆっくりとお寿司を食べることができます。 ちなみにこちらはリニューアルオープンの際にベルトコンベアー式ではなくなり、レーン式になったので、お寿司は勝手には流れてきません。すべてタッチパネルで注文しレーンから直接自分のテーブルまで流れてくるので、回転しているお寿司が見れないのは残念ですが、衛生面にとても配慮されてます。 価格もリーズナブルで、家族みんなで行っても安心して食べられると思います。お寿司もどれも新鮮で、一つ一つのボリュームがあり、値段の割には充分満足感があります。 メインのお寿司ネタは生物以外にも肉握りなるものがあり、他にも味噌汁、うどん、ラーメン、揚げ物、デザートなど、サイドメニューも豊富に揃っていますので生物が苦手な方にも存分に楽しんでいただけると思います。特に子どもたちに人気であろう「カリカリポテト」はその名の通りカリッとした食感のポテトフライで、いつも揚げたての状態で出てきます。味もプレーンの塩味の他に、バター醤油味やチーズ味もあり大人の方にもオススメです。個人的にはサーモンの上に食べるラー油と白髪ねぎがのった「サーモンの旨辛ネギ盛り」と、少しピリッとした味わいとネタの食感が楽しめる「わさびえんがわ」の軍艦巻きがは毎回オーダーするくらい好きです。 醤油は5種類あり、トロッとした甘みのあるさしみ醤油や爽やかな味わいが特徴のゆずポン酢がオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S館林松原店は国道354号「東国文化歴史街道」沿いにあります。館林IC方面から来た時は店手前の信号を右折すれば、裏から駐車場に入れます。平日は朝10時、土日祝日は朝7時から開店で深夜は2時まで営業してますので仕事が遅くなっても大丈夫。 今回は久しぶりに朝食バイキングへ行って来たのですが、やはりたまごが高騰しているせいかスクランブルエッグと生卵はメニューからなくなってました。まぁそれでも種類は豊富で、サラダ(レタス、コーン、ブロッコリー、トマト、揚げなす、わかめ)、冷製パスタ、ボイルソーセージ、パスタ2種類、納豆、漬物、うどん、カレー、焼きそば、唐揚げ、パン(クロワッサン、ソフトフランス、メロンパン、チョコマーブル)ちなみにトースターが用意されているので、温め直してアツアツを頂けます。あとは自分で焼くワッフル、お味噌汁、コーンポタージュスープ等。ドリンクはグランドメニュー時と同じマシンなのでホットもアイスも一般的。特にCOCO'Sのお茶はほうじ茶、玄米茶、ジャスミン茶、ルクリリ紅茶、ダージリン、ストロベリーティー、アールグレイ、ジンジャーレモンティー、メープルティー、アップルティー、白桃紅茶、ローズヒップピーチ、ルイボスティー、黒豆茶と種類が豊富なので迷い疲れそう。価格は大人830円(税込913円)、子供小学生以下480円(税込528円)、3歳以下無料。ファミレスのモーニングとはいえ、こんな充実にしたバイキングなのにこんなに安い価格設定には驚きが隠せません。ただスペース的に厳しいのかと思いますが、密集して料理があるので、混雑時に取りにくいのが難点。それからソースレードルが小さいのでそこは見直して欲しいところ。ちなみに夜は注文配膳ロボットが導入されており実物はなかなかかわいいのでぜひ見に来てやって下さい。そして少し横に広いので狭いフロアを所狭しと行ったり来たりすることでしょう。色々書かせていただきましたが、大好きなファミレスの一つなのでまた必ず来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族と旅行帰りに群馬県東美園町にあるラーメン山岡家館林店に夕食で立ち寄りました。 お店の場所は354号線バイパス沿いにあり、お店の外観が目立っているのでわかりやすいと思います。駐車場もとても広かったです。 券売機で食券を購入する方法でしたが、トッピングやサイドメニュー、ドリンクはその場で注文することも可能でした。 座席はカウンター席、テーブル席、お座敷席のがありました。家族やお子様と一緒でも利用しやすいと思います。 私はスペシャルメニューのプレミアム塩とんこつ(中盛)、サイドメニューのチャーシュー丼、特製ギョーザの食券を購入しました。 父はレギュラーメニューの醤油ネギチャーシュー麺(中盛)と半ライス、母は期間限定メニューのプレミアム醤油とんこつラーメン(中盛)を注文しました。 ラーメンはお好みで味の調整することが出来ます。麺の硬さ、脂の量、味の濃さです。 とても満足だったのでまた旅行帰りに利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、群馬県館林市の国道354号線に面してあります。東北自動車道の舘林インターチェンジからも近い場所です。 海鮮亭いっちょう舘林店と同じ敷地内なので、駐車場は、いっちょうと一緒になってます。駐車場が広いので利用しやすいです。国道354号線の一本裏手の道からも進入できるので、国道をどちら方面からでも入りやすいです。 お店は、最近リニューアルしたらしくとてもきれいです。店内もきれいなお店です。 先日、城沼総合運動場で子供のスポーツ少年団の練習があったので、その帰りに子供のお友達とその親御さんたち数組で行きました。お昼の時間帯で90分食べ放題のコースにしました。ドリンクの飲み放題が食べ放題の中に含まれているらしく、すごくお得な感じです。他のすたみな太郎のお店ですと、入店と同時にお支払いですが、こちらのお店は、最後にお会計をする形でした。 子供達は、自分たちでお肉を焼いて食べたいとのことで、子供だけのテーブルと親の席で分けてみました。結局、最終的には、親が面倒見てあげないと焼けませんでしたが、それでも楽しそうに食べていました。 メニューも豊富なので、何を食べるか迷います。大人は、サラダ、牛タン、カルビなどの定番メニューを選んで持ってきましたが、子供たちは、ハンバーグ、ソーセージ、カレーライスとかを持ってきてました。 寿司も食べ放題なので、寿司も食べました。定番のネタですが、寿司もおいしいです。焼肉とお寿司が食べ放題。最高です。 ラーメン、うどんなども食べ放題となってます。子供たちは、麺を温めてラーメンを作ったりするのも楽しいらしく、親の分も作ってくれました。 お腹がいっぱいになってからは、デザートです。私は、ワッフルを作って、それにソフトクリームをトッピングしました。フルーツのパイン、オレンジなどもそれてみたら、すごくおしゃれな感じになりました。子供達も、クレープを作っていましたが、それぞれでトッピングしてみたりして楽しそうでした。 私も子供も、たくさん食べられて、デザートも食べたので大満足でした。子供たちは、また行きたいと言ってますので、是非ともみんなでまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台湾料理四季紅館林店は友人と何度か利用致しました。 館林バイパスの道路沿いに面しており、駐車場も15台ほど停めれるので、とても利用しやすいです。 店内テーブル席の他に小上がりの座敷席もあり大人数での食事も可能です。 アルコールも提供しているので、飲み会などでも利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道354号線沿い『つつじが岡入口』の信号角にある回転寿司屋さんです。 新しく移転した慶友整形外科病院の向い側にあります。 家族で利用しましたが、店内は明るく清潔で店員さんの接客も丁寧で気持ちの良いものでした。 タッチパネルで注文をすると電車の乗り物に乗って席まで運んでくれるシステムです。 注文の品を受け取ったらタッチパネルに出る『返却』ボタンを押さないと戻らないので注意が必要ですが、子どもが面白がって代わりに押してくれてたので 忘れずにすみました。忘れててもピヨピヨ音が鳴って教えてくれるので安心です。 ラーメンやお味噌汁等の汁物や紙パック以外の飲み物は店員さんが席まで運んでくれます。 冷水はセルフサービスでしたが、お子様用に落としても割れないプラスチックのコップがあったのでよかったです。 お寿司屋さんですがラーメンも美味しく、海老ラーメンを頂きましたがスープが濃厚でついついスープまで飲み切ってしまいました。 デザートも豊富なのでお寿司だけでなくいろいろ楽しめるおすすめな回転寿司屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは群馬県館林市松原3丁目にあります、快活クラブです。みなさんもご存じとは思いますが、全国展開していて主にカラオケやダーツ・ネットカフェのお店です。一人でも気軽に来ることができますし、ご家族や友人・恋人との遊び場としてもおすすめだと思います。基本的には24時間営業となっておりますのでどの時間帯でも入店が可能になります。ここのお店に関しては立地的にもわかりやすく354号線のそばなのでいいと思います。車で来た際も駐車場はしっかり完備されています。 こちらの店舗は、ご飯もありますが店舗周辺にも飲食店があるので便利です。またシャワーが無料(タオルは有料)で、ランドリーもあります。女性の方でも気軽に来れるように、VIPルームは施錠も可能となっているみたいです。通常店舗よりも少しサービスが良いかと思います。また店内の通路がやや広めなので歩きやすいです。快活クラブは自由な快適な空間だしリフレッシュできる場所だとと思います。飲み物・アイスが無料ですし喫煙したい方には場所もあります。全体的のも店内は清潔でキレイが保たれています。お値段もそんなに高くないと思いますし、少しの仮眠などでしたらお勧めですよね。仕事が疲れて現実逃避したい方にもいいかもしれませんね。 ちなみにここの店舗は受付が無人です。なので会員証とバーコード決済で簡単に受付ができるのでスムーズでいいですね。でもどっかしらにはスタッフさんがいるので、初回の方や何かわからないことがある方は気軽にスタッフさんを呼んでも大丈夫です。 ここの店舗スタッフさんは皆さん優しいです。こちらから声をかけなくても何か察したり気づいたりしてくれて、声をかけてくれます。なので安心してくつろげますし、居心地がいいです。 今の時期は特に、群馬県館林は真夏すぎるほど毎日が暑いので外出中に休みたいなとか涼みたいなと思った際には、ぜひ快活クラブを利用してみてはいかがでしょうか。 まだ行ったことがない方はぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 館林市の354線沿いにあるファストフード店です。 人気のこのお店は、クリスマスなどは特にお客さんが多く、非常に賑わいます。 ファミリーパックから単品まで様々な用途で選べるので非常に利用しやすいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 354号線の上赤生田交差点から少し東に進むと道沿いにあるお店です。大きな通り沿いなので車で来店される方が多いそうです。地元で人気の洋食屋さんで、私の好きな「オムライス」は、濃厚なデミグラスソースがたっぷりかかっていて美味しいですよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本