カー用品用語辞典

カー用品用語辞典 カー用品用語辞典

文字サイズ

  • 盗難警報器
    とうなんけいほうき

    盗難警報器(トウナンケイホウキ)

    車の盗難や車上荒らしを防止するためのセキュリティ用品で、車に異常を感知すると、警報を発してサイレンやランプで知らせる。衝撃が加わると警告音を鳴らす簡易的なものから、電圧の変化やドアの開閉でエンジンが始動できなくなるハイテクタイプまで、様々な種類が販売されている。取り付け場所や価格もセキュリティ内容で異なる。住宅密集地など、大きな音が鳴ると困る場合には、専用のリモコンに異常を知らせてくれるものもある。また、警備会社と連携して盗難車の所在を探してくれるサービスもある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のカー用品店[カーショップ]を検索できます。

ページ
トップへ
PAGE TOP