カー用品用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
サビ止め
さびどめサビの発生を防止する化学製品。サビが発生しやすいアンダーボディーやエンジンルームなどに塗布したりして、サビからボディーを守る。潮風が吹き付ける沿岸部、融雪剤が散布される積雪地帯では、サビの発生が多く、特にアンダーボディーはサビが発生しても気付かないことが多いため、サビの進行が広がっていく可能性がある。また、絶えず風雨にさらされている車は、一度サビが発生すると進行する傾向があるため、サビの発生を抑えるために塗布する。特に、アンダーボディーは小石などで傷付きやすいため、厚塗りによってサビの発生を回避する。
全国からカー用品店[カーショップ]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のカー用品店[カーショップ]を検索できます。