カー用品用語辞典

カー用品用語辞典 カー用品用語辞典

文字サイズ

  • HIDランプ
    えいちあいでぃーらんぷ

    HIDランプ(エイチアイディーランプ)

    「HID」とは、High Intensity Dischargeの略で、ヘッドライトに用いる高輝度放電ランプのこと。「ディスチャージランプ」や「キセノンライト」とも呼ばれる。ハロゲンライトなど通常のライトは、フィラメントが発光して光るが、HIDはフィラメントを持たず、車両の電圧を高電圧にして、バルブ内の電子と金属原子を衝突させて発光させる。ハロゲンライトの2倍以上の明るさがあり、広範囲に拡散する特徴がある。また、エネルギー効率が良く、少ない消費電力で寿命も長い。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のカー用品店[カーショップ]を検索できます。

ページ
トップへ
PAGE TOP